• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

ロードバイクで遠くに行くには???

ロードバイクで遠くに行くには??? みんさん、お久しぶりです。

最近、ネタが無くてブログ無精していますが元気に生きてますよ。

夏のお盆休みのことですが、自宅のある都内~逗子海岸まで40km少々の距離なのですがBianchiでお出かけしました。

お題は、逗子海岸に季節限定でBianchiのビーチハウスがオープンしていると言う事で1人でモーニングするためでした。
朝の涼しい時間にスタートして8時過ぎには逗子に到着の予定です。
ちょっと向かい風に悩まされましたが狙い通り2時間少々で到着できました。
alt

alt

alt
 
頂いたのはパンケーキのモーニングSET
alt


サイクリストの気持ちが分かる店員さんで、体に掛けてクーリングに使う水のボトルとドリンクボトルの氷を補充してくれました。
alt


でもでも・・・
帰る頃にはすっかり気温が上がってしまって・・・
真面目に乗って帰るにはヤバい気温だったので車で迎えに着てもらっちゃいました(汗)
タイヤを外せばC-Classのトランクにすっぽり入っちゃいます。
alt

あとはクッションになるものを被せてホイールも押し込めば楽して帰れるのです(^_^)v
alt

子供の海遊びと言う名目で来てもらったので付き合うのはちょっと大変でしたが炎天下のなか走らないですみました。
距離的には大した距離ではないのですが夏の暑さは堪えますからね。
こうやって車で運べばロードバイクで走るコースの自由度が広がります。

もう一つ・・・
先週のこのですが、ロードを畳んで袋に入れて担いで電車で移動する輪行をしました。
学生の頃、経験あるのですが、ウン10年以上ぶりです。
この日は川崎駅から熱海駅まで電車で、熱海駅から熱海峠を超えて三島駅がゴールと言うコースです。

パッキングはこんな感じです。
事前に何回か練習したので手順もバッチリです。
alt


電車は空いている始発で社内の端っこに置きました。
倒れないようにマジックテープで手すりに縛ってあります。
alt

熱海駅で組み立ててスタートです。
alt

峠の前に駅の近くの来宮神社に立ち寄りました。
御神木の大楠はこの辺りではパワースポットと言われているらしいですよ。
alt

alt

 
alt

 
ここからひたすら1時間程辛い登りが続きました。
半分位は押して歩いちゃいました。
alt
箱根辺りでも急坂では見かける緊急退避帯があるレベルの激坂です。
その坂を登りきった熱海峠からは富士山が綺麗に見れましたよ。
alt


そこから数キロ緩やかに下りっ放しは気持ち良かったです。
逆周りなら押さないで登れそうです。
そうこうしている内にゴールの三島駅です。
ここからは電車で帰ります。
 alt

 始発電車に合わせて行動開始してお昼ごろには帰宅できました。
車で運ぶ、電車で運ぶ。
この方法をうまく使い分ければ楽しく、色々なところに走りに行けます!
そんな再確認ができました。


ブログ一覧 | Bianchi | 日記
Posted at 2019/10/05 23:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬のめ〜ろんを求めて🍈
Highway-Dancerさん

やっと届きました。
ターボ2018さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

温泉探訪774(長野県・鹿教湯温泉 ...
a-m-pさん

名古屋からやって来た二人の妹 (· ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年10月6日 11:02
自転車遊び、身体にも良さそうですし、目線の違いで新たな発見もありそうで、興味は有ります。
車も電車も載せられるなら、更に幅が広がりますね!
コメントへの返答
2019年10月6日 19:11
こんにちは。
目線の違いは有りますね。
クルマだと見過ごす景色もよく見えますし、ちょこっと寄ってみるもお手軽なので。
今度はもっと遠くに行ってみようと思います。
2019年10月6日 22:50
ビアンキのチャレスト・・・じゃなくチェレステですね。

ロードバイク、車に積んでいくといろいろなところを走れますよね。
私のインプレッサの場合、マルチパーパスビークルなので、リアシートを倒すと、ホイールを外さずに積めちゃいます。
輪行は大昔1回しかしたことないのですが、昔はサイクルクラブかなんかの会員になって、有料手回り品のチケット購入で、輪行ができたと記憶してましたが、今でも同じですか?
コメントへの返答
2019年10月8日 22:41
いつも走るコースって決まっちゃうんですよね。
だんだん飽きてきちゃうので違った楽しみ方を模索する中で、辿り付いた楽しみ方です。

リヤシートが倒れるのはイイですね。。ウチのCは倒れないのでこのスタイルです。

私も学生の頃は手荷物切符かいました。今はどうでしょ?軽く調べると皆さん?普通に自動改札を通ってるみたいなんですよね。

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation