• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastの"黒猫" [ホンダ CR-X]

パーツレビュー

2011年4月25日

DUNLOP ディレッツァZ1SS  

評価:
4
DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC
Z1は以前固くなると言う致命的な欠陥があり、古くなると酷く使いにくいタイヤでした。
BSからの乗り換えだとグリップ感が消失するだろうし、保ち(この場合は保存の意味で)も悪く否定的になりかねないタイヤでした。
とはいえ全部込み5万台で買えるお徳なタイヤなので、和製を外せないなら間違いなく選択肢に入るのかと。
因みに全部で40周以上筑波サーキット1000を全開走行後のインプレです。
状態はウェット、12分×5本の走行。

グリップ具合はなかなか悪くない。どちらかと言うと縦グリップ感が強く、横は突っ張りが有った気がする以前に比較して横は粘るような感じに。
横浜なら撓むとこで哭く。
で、アクセルでちょいとコントロールするとするすると復帰する。
あくまでウェットによるコントロールのみだが、なかなか頼れるグリップだ。
懐は広く、多少は飲み込む度量があるあたり初心者向けか。哭きがある分、上げてくならBS、コントロールする分にはハマへと派生するのかな。
うちらのような人間ならこいつ一択か?後はドライの使いでと、1年後のトレッドの状況で価値が決まる。
結局保存状況がどれだけよくても、ゴムが保存に耐えうる物でないと話にならないしな。

と言う訳で、自分としてはお得感が強い優タイヤだと思いました。
ドライのインプレ、保存後インプレをしたいと思います。
お値段は工賃+廃棄料こみ。

10/15追記
今回本庄でドライの状態で走りました。
写真は午後走行直後、3本目終了時点での状態です。
前回はまったく削れた雰囲気でも熱が入った感じでもなかったですけど、今回は全面ぼろぼろ、ブレーキからの熱もあってかなり痛みました。
でも、走行会一日(15分×4+12分)走ってまだ三つ溝の最初も削れておらず、みみず腫れ(というか全面ぼろぼろ)で非常にグリップを発揮しているのがよくわかる状態です。
これはコストパフォーマンス高いタイヤです。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/1049504/blog/24171826/
定価オープンプライス
購入価格59,800 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC

4.39

DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC

パーツレビュー件数:748件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC 225/45R18

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:11件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC 275/35R18

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC 275/30R19

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC 265/40R17

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC 215/45R17

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:58件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC 205/50R16

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:25件

関連レビューピックアップ

DUNLOP DIREZZA ZⅢ185/60R14

評価: ★★★★

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

評価: ★★★

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

評価: ★★★★★

NAGISA AUTO ガッチリサポート

評価: ★★★★★

MOTO CRAFT 無限タイプ リアフェンダー

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) バラードCR-X 純正メーター

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引っ越し中。諦めたら負けだというが諦めても良い。諦めてからが本当の勝負だ。」
何シテル?   03/19 09:32
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation