• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍の"小型輸送機" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2020年11月11日

再生バッテリーってどうなの⁉️🤔バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
129,300km
ラクちゃんのセルがここ1週間で急に弱くなり、昨日は保育園で1回でエンジンかからないほど相当弱々しかったので「これはもうやばいな🤔」
と思い、
昨日の朝の通勤電車の中で、ヤフオクで評判の良かった再生バッテリー⚡️を買ってみました。
何事も実験、人柱です🤣
GSユアサ製のエネオス ヴィクトリーフォース スーパープレミアム2❗️
80B24L とかなり強力なスペックです。
名前も強力🤣
送料込み5200円
写真だとCCAが527‼️もあります😍

2
注文してから翌日の19時頃届きました😍ピッカピカで新品みたいでした✨✨
3
自分で計測したところCCAはこんな感じでした。
454❗️
ヤフオクで表示されていた数字よりは劣りますが、それでもかなり高い数値です😍
やるな❗️ヤフオク再生バッテリー。
4
充電器の数値だと充電率は90%⚡️
「明日の朝エンジンかからなかったら保育園どうすんのよ❗️」と、カミさんに急かされたので😅完全充電になる前に交換を始めざるを得ませんでした💦
5
まずはメモリーキーパーをOBD2に繋いでリセットされないようにします。
6
暗い中、ランタンの灯りを頼りに交換します。
今まで使っていたのは
ACデルコ 50B24L
3年7ヶ月、6万キロ、よく頑張ってくれました😃なかなかいいバッテリーでしたよ。
今度のも、再生と言えども80B24L のGSユアサ製なので期待できそうです😄
7
無事に交換完了😃
セルがめちゃくちゃ元気になりました😍
これでしばらく大丈夫です。
ヤフオク再生バッテリー、何年持つか実験してレポートします😃
8
ちなみに外したACデルコを家で充電し、半日置いて測ったところCCAは176まで低下していました😅
デルコのは普通の充電器だと充電しづらいのかな?

176じゃかからないわけだ🤔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

||^^)昨日昼下がり帰宅&今朝の測定CCA w

難易度: ★★

忘れた?頃にCCA測定・土日補充電なしで(月)帰宅直後

難易度: ★★

CCA測定・昨日から今朝まで補充電しエアコン入れて帰宅直後😎

難易度: ★★

電装の要🐼バッテリー😊その健康度CCA(今日の帰宅直後w)

難易度: ★★

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

今日もCCA^^;と試し実験測定w

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月11日 22:25
さすが80だとラクちゃんには充分ですね👍️
うちのACデルコも4年持たないかなぁ😅
コメントへの返答
2020年11月11日 22:32
コッペさん、そうですねー純正が46ですから倍近い😄
再生でもちゃんとしてました。横浜の個人の方が出品してました。
クレームゼロなので買ってみました😃

ACデルコは10月までは元気でしたか寒くなってきたらいきなりきました😅あぶなかったです。
6万キロ持ちました。
2020年11月11日 22:35
うちはちょい街乗りメインだから、しっかり充電出来ないから補充電しなきゃダメかもです😅
特に冷え込む時期は要注意ですね。
コメントへの返答
2020年11月11日 22:42
そうですねー。家のコンセント引っ張ってきて時々充電するといいですねー、
なんかACデルコは1時間くらいですぐ満充電になっちゃいます🤔その割に充電できてないような。
他のは丸一日くらいかかります。
2020年11月12日 8:23
おはようございます(^^)
再生バッテリーのレポートは
楽しみですね。

何年も使えても面白いし、
あっと言う間に使えなくなっても
オチがあって面白い🤣

失礼しました🙇‍♂️

やはりCCBが大事ですね!
ロマンチックが止まらない🤣
コメントへの返答
2020年11月12日 8:28
こいんさん お早うございます🐔
再生バッテリー使ってる人あまりいなかったので買ってみました🤣
5200円だから1年半も持てばOKですね😃

やはりCCB🤣が始動時の全てを担っていることがわかりました🤔
最近のバッテリーはいきなりきますから変だなと思ったら買っておかないとやばいですね😅

2020年11月12日 9:09
バッテリーダメじゃん!と86の
時に交換したら、また始動不可…

オルタネーターだったと言うオチ
も経験しております🤣

ラクちゃんは仕事、旅行、帰省と
大活躍だから急に止まると焦り
ますからね(๑•̀ㅂ•́)و✧

あっ🤔夜中のバッテリー交換
ですが、ちゃんと端子にNASA
グリス塗りましたよね😁
コメントへの返答
2020年11月12日 9:15
うちのも13万キロだからそろそろオルタもやばくなってきますね😅
走行中に電圧低下してきたらオルタですねー。

ラクちゃんは働き者だから止まると困ります。
モチロン スパークグリス⚡️はやってないですよ🤣
明るいときにまた塗り塗りします😃


プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CPV35にM35ファイナル(4.363)流用を試みた、その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:05:15
デフマウントブッシュ交換(ブッシュ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:25:27
HKS タービン アウトレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:16:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 制空戦闘機 (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス機 (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation