• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍の"小型輸送機" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

ラクティス パッド交換、フルード交換、サイドブレーキ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
136,800km
都内某所🗼にて。
スーパープライベーターの社長にやってもらいました。
まずは、サイドブレーキとリアドラムブレーキの調整。
タイヤ外すのかと思ったら外さないでやってました🤔
特殊な手製の工具🪛でカリカリやったあとにタイヤ回してシューとドラムの擦り具合を確かめていました。
2
次にフルード交換。古河薬品工業のDOT3を使います。
ラクちゃんなのでDOT3で充分です😄

ワタシはいつものように社長の声に合わせてブレーキ踏むだけ😅

まずはリアから。リア終了してフロントへ。
そのとき、
「にゅる侍❗️フロントのパッドがねーよ❗️」
と社長に言われたので急遽社長御用達の部品屋さんに電話してもらい、在庫があったので買いに走る🏃‍♂️💦
3
部品屋さんにて購入。大衆車のパッドはほとんど揃ってます😍
4
アケボノ製をゲット。信頼性抜群👍
5
新旧でこんなに違いました😃
6.5万キロ走るとこんなに減るんだなー。
ラクちゃん中古で買ったから10万キロ以上使っているかも。
6
シムをつけてグリスをヌリヌリ。
7
ウォーターポンププライヤーでピストンを戻してパッド装着。
8
ホイール取付して終了。

帰り道のテスト走行。
ブレーキがカチッとして気持ちいい😍ステンレスメッシュホースに交換したみたい😍
前後ブレーキバランスもバッチリ👌
サイドブレーキもカッチカチで最高👍
さすがスーパープライベーター🤔やっぱ違うわ。

ラクちゃん、あと10万キロ行けちゃいそうな感じです😄
※整備記録簿によると56,400km時にFパッド交換。
Rシューは新車時のまま。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

開けたついでに

難易度:

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月15日 22:23
ブレーキ変わるとカチッと感変わりますね👍️
サイドブレーキはボディ裏のワイヤーを締めてるですね☺️
パッドは恐らく初交換なのでは?
コメントへの返答
2021年5月15日 22:45
コッペさん、カッチカチでとてもいい感じになりました😍
毎日乗ってると少しずつ劣化していくからわからないもんですねー🤔

ラクちゃんはドラムなので歯車⚙みたいなのをカチカチ動かして調整していたみたいです。

記録簿見た記憶ではたしか前のオーナーが3.5万キロあたりで交換されていた(過剰整備?)ような気がするのでたぶん10万キロは走ってますね😅
2021年5月15日 23:14
すげー(^◇^;)

持ちますね、パッド。

あ🤔にゅるさんアクセルしか
踏まんから減らないのか🤣
コメントへの返答
2021年5月15日 23:18
こいんさん、ワタシはあまり踏まないようにしてるんですがかみさんが町乗りでアクセルもブレーキも踏みまくってます🤣😅

かみさん乗った後に乗るとエンジン回ろうとします🤣
しばらくするとワタシのジェントルなアクセルワークに合わせるよう学習します🤣

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CPV35にM35ファイナル(4.363)流用を試みた、その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:05:15
デフマウントブッシュ交換(ブッシュ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:25:27
HKS タービン アウトレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:16:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 制空戦闘機 (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス機 (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation