• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T_NAKの愛車 [SYM RV125i]

整備手帳

作業日:2012年4月18日

バイクナビマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
全車AN125の時から取り付けていた汎用のマルチフォルダーです。
SONY NAV-U77Vにリヒター・アダプター・システム ♀を取付た状態で厚さが5~6mm厚くなる為にホールド不足でナビがホルダーから外れてしまうことがあり、リヒター・スイベル・マウント 1と交換をしました。
2
旧フォルダーを外したオリジナルの状態です。
ブログにも書きましたが、中央のSYMマークが両面テープで張り付いているのですが、旧フォルダーを外す時に旧フォルダーの両面テープにくっつき剥がれてしまい、両面テープから剥がす際に曲がってしまい貼り付け強度も低下してしまいました(;^_^A アセアセ
3
取付けは、両面テープで貼るだけです。
ただ、今回はSYMマークの貼り付け強度の低下もあり、ビス止めも行いました。
貼り付け面はうまい具合に適度な平面もあり両面テープだけでも問題ないかと思います。
4
前方からはこんな感じで貼り付いています。
5
SONY NAV-U77Vを取り付けてみました。
ハンドルカバーとのクリアランスは、一番小さいところでも左右に1~2mm開いています。
(これより大きなナビを取り付けるには、マウントの取付を工夫する必要があります)
右に見えているテンションコードは脱落防止用で、容量式のペンも取り付けています。
6
ナビと干渉してしまう灰皿用ドリンクフォルダーは、ハンドリカバー部からこちらに移動し両面テープで貼り付けました。
(貼り付け強度UPの為に、ドリンクフォルダー背面を取付面に合わせて削っています)。
フォルダー横には、タバコ置きのフォルダーを付けています。
7
ナビ、灰皿、タバコ入れを付けた全体画像です。
転落防止のテンションコードは、ハンドルカバー部、アクセルワイヤー等を使い繋いでいます。
走行時のブレもなく、ナビの収まりも良く、値段も安く且つコンデジ等にも対応したフォルダーも販売されており汎用性の高いマウントでとても満足しています。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RV125i 駆動系点検

難易度:

39,386km ギアオイル交換

難易度:

RV125i フロントホイール ベアリング交換

難易度:

RV125i エンジンオイル交換

難易度:

39,326km AZ FCR-062 添加 5回目

難易度:

39,261km フロントフォーク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RV250i スクリーン(Ermax(アルマックス)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1056967/car/1165510/6925987/note.aspx
何シテル?   06/12 21:59
T_NAKです。 MPVで登録したものの最近はほとんどバイクネタです(^_^;) 先日、大型二種免許とけん引免許を取得して公道を走る車で運転できないのは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
GSX-R600 K8からの乗り換えです。 何故かGSX-R600が購入時の価格とほぼ同 ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
名義は私ですが、2012年8月に息子用として購入。 2013年11月、息子の新車購入に伴 ...
SYM RV250i SYM RV250i
RV125iでは高速(自動車専用道)の走行が出来ず、 たまたまネットで見つけてソッコー実 ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV(LWEW)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation