• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T_NAKの愛車 [SYM RV125i]

整備手帳

作業日:2011年9月23日

カウル取り外しと大陸製HID取付(再投稿)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2011/9/23に取り付けていたのですが、取付手順・取付状態の画像がなかったので、別件でフロントカウルを外したので、画像撮影し再投稿です。
取り付けたのは、大陸製のHID H11 35W品です。 RV250iにも同じものを取り付けています。
2
カウルを外さなくても、取付は可能かも知れませんが作業性を考えカウル(上部のみ)を外します。 カウルの取り外しには、まずスクリーン下部のカバーを外します。 トラス頭タッピングネジ4本を外すとカバーが外せます。
カバーが外れたら、スクリーンの固定ボルト6本と、メーターバイザーとカウルを停めているボルト2本を外します。

スクリーン下部のカバーを外すとラジエターとラジエターキャップも出てきます。
3
スクリーンを外すと画像の位置にカウルを吊っている(?)部分もボルトで固定されていますので、左右で2ヶ所ありますのでボルトを外します。
4
カウル前面ではなく、小物入れの下(画像)のトラスネジ左右1本づつも外します。
フットレスト上部にはも左右2個づつトラスネジがありますのでこれも外して、 車体前方からカウルを吊っているステー部分を左右に広げるようにし、少しづつ車体前方に引っ張るとカウルが外せます。
5
画像の赤と白のコネクターを外すとカウルが車体から分離できます。
6
ここまで外すと後はカウル側にライトのユニットがありますので、バーナーとバラストを取り付ければ完成です。

ラジエター下の赤い物は、ドンキで980円で買ったエアホーンです。
エアホーンの左側の配線の束に自作の自己保持リレーも取り付けています。
7
あまりきれいに取り付けていませんが、HIDに付属のステーを使ってバラストを固定し、バーナーを取付ています。
8
自作の自己保持リレー(モトイージー)は、カウル内の配線の束にタイラップで固定しています。

後は、カウルを元通り取り付けて完成です。
取付当時は、何も考えずに現物合わせで取り付けたので、取付状態は丁寧とは思えませんが、3年以上ノントラブルです(;^_^A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

39,261km フロントフォーク交換

難易度:

RV125i フロントホイール ベアリング交換

難易度:

39,326km AZ FCR-062 添加 5回目

難易度:

RV125i 駆動系点検

難易度:

39,163km ポジションバルブ交換

難易度:

39,386km ギアオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月17日 10:12
Hiビーム時の2灯火
まんま!コピーさせていただきました。…_(..)_
コメントへの返答
2015年9月17日 23:06
はじめまして
走行中等エンジンがそれなりに回っていれば問題ありませんが、レギュレーター出力が114W(たぶん)と決して大きくないので、アイドリング状態でのLo/Hi同時点灯はバッテリーからの放電になりますので、バッテリー上がりには気を付けてください。

プロフィール

「[整備] #RV250i スクリーン(Ermax(アルマックス)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1056967/car/1165510/6925987/note.aspx
何シテル?   06/12 21:59
T_NAKです。 MPVで登録したものの最近はほとんどバイクネタです(^_^;) 先日、大型二種免許とけん引免許を取得して公道を走る車で運転できないのは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
GSX-R600 K8からの乗り換えです。 何故かGSX-R600が購入時の価格とほぼ同 ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
名義は私ですが、2012年8月に息子用として購入。 2013年11月、息子の新車購入に伴 ...
SYM RV250i SYM RV250i
RV125iでは高速(自動車専用道)の走行が出来ず、 たまたまネットで見つけてソッコー実 ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV(LWEW)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation