• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCYLLAの"SCYLLAⅡ号" [ボルボ V90クロスカントリー]

パーツレビュー

2023年5月21日

パイオニア XDP-30R(B)  

評価:
4
PIONEER / carrozzeria XDP-30R(B)
10年以上使っているIpodに不便さは感じてませんでしたが、Spotfyの音楽配信と聞き比べていると、透明感が違う・低音が全く響かないなど不満を感じてきました。
常にSpotfyを聞けば良いのですが、好きな曲を並べて何度も聞くので、やはりデジタルオーディオプレーヤー(DAP)に入れておきたくて、いろいろ探し出しところ、このパイオニアと消滅したオンキョーが共同開発したXDP-30Rに行きつきました。既に販売終了している機種なので新品は買えませんでしたが、新古品をかなりお安く入手できました。
以前手持ちのウォークマンではVOLVO XC70では再生できなかったので、このXDP-30Rが繋がるか不安でしたが、ラインアウトで無事にUSB接続で認識できて再生できました。

音質は高音・低音共に拡がり、特に低音は純正のサブウーファーが鳴り迫力が出ます。Ipodとの違いが素人でも良く分かります。私には理解できませんがXDP-30R搭載のアンプによりIpodから移行した曲もハイレゾ並みに再生できるとか。。。私にはハイレゾ音質がどういうものなのか知らないので判断がつきませんが。

ひとつ不満があってUSB接続するには本体起動時に「USBマスストレージモードに移行しますか」と聞いてくるので「はい」をタップする必要があります。

センターコンソールボックスに収納してましたがこの作業が素早く行えるようスマホホルダー下に移設しました。ハードケースを両面テープと金具を使って設置し脱着可能にしました。

USBケーブルはアンドロイドオート用のケーブルと同様にコンソール前方に配線しケーブルは見えないようにしました。
  • 5~6年前の商品ですが、新品価格の1/4程で購入できました(*^^)v
    低収入のシニアには有難い♪
  • Bluetooth接続がなぜか繋がらず、結局ラインアウト接続に。線でつないだ方が間違い無いでしょう。
  • ライン接続すれば充電してくれるし音も良いはず♪ただ画像のように接続許可を聞いてきます。
  • 接続許可の「はい」をタップしないとUSB接続を認識しません。
  • アウトライン状態ではXDP-30R本体操作はできません。事前に好みの音質にする必要があります。
  • 無事に接続完了\(^o^)/
    難点は毎回乗り始めに接続許可の「はい」をタップする必要があことかな。
  • 苦肉の策でこの場所へ設置。ハードケースを金具と両面テープで固定。脱着は容易にできます。
  • USBストレージ用ケーブルは以前アンドロイドオート用ケーブルを配線しているのでもう一本追加した形です
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / CD-IUV51M

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:209件

PIONEER / carrozzeria / CD-H14(CDMA 1X/cdmaOne用ケーブル)

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

PIONEER / carrozzeria / XDP-100R

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

PIONEER / carrozzeria / CD-1022

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

PIONEER / carrozzeria / CD-MUV220

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:52件

PIONEER / carrozzeria / CD-I022

平均評価 :  ★★★3.87
レビュー:31件

関連レビューピックアップ

CARPLE AAWireless

評価: ★★★★★

日本オイルサービス CROSS PROLine Lubricant One

評価: ★★★★★

ボルボ(純正) マッドフラップ

評価: ★★★★

Continental VikingContact 7

評価: ★★★★★

VST ​Type PLS

評価: ★★★★★

自作 自作ラゲッジ棚板

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月30日 1:32
こんばんは。
私もSCYLLAさんのイチオシしで、BLOGを拝見させたいただいた後に勢いでポチリました笑 Amazonで中古の格安XDP-30Rを買っちゃいました! 諭吉さん1名様+野口さん2名様です。付属品は本体のみで何もありません。失敗してもお値打ちなので許容範囲だと思ってました。だめなら返品すればいいかと思ってましたが今日届きました。ネットでマニュアルを検索したら英語、中華語、アラビア語のマニュアルが出てきました。とりあえず英語マニュアルでセットアップしました。(後で気がつきましたが、日本語マニュアルがあるのですね。)
Win11を使ってますが、最近iTunes,iCloudが不安定で、前途多難な予感でした。XDPA-LINKをダウンロードしようとしましたがブラウザーのセキュリティ警告が出てブロックされてしまいましたが、セキュリティソフトもすべてオフにしてブラウザ(怪しげなものも試し怖!)をいくつか試して無理やりダウンロードしました。本体は中古在庫品のためか完全放電で全く反応せずビビりましたが、2時間ほど充電したら普通に動き出し、何とかiTunes経由で曲は取り込めました。レビュー通りいい音です(^^)/次の問題は車両で認識できるのかです。疲れたので近日中に続きの作業を行う予定です(一番問題ですが)だめなら最低でもオーディオプレイヤーで楽しめることが分かり満足です。良い情報ありがとうございました(^^)/
長文失礼いました<(_ _)>
コメントへの返答
2023年5月30日 23:25
こんばんは、namiheisanさん(^_^)/コメントありがとうございます!
買っちゃいましたかXDP-30R!
かみさんや友人にも聞かせましたが音に奥行きがあるね、Ipodの再生と聞き比べるとに遥かにイイね!って言われました。
個人的には良いチョイスだったかなと思ってます、調べるとお分かりになると思いますが最新版のファームウェアアップデートソフトを入れるといろいろ使い易くなっているそうです。Wifiに繋げるとアップデートリクエストするみたいです。
確かに「Quick Start Guide」は項目表題は英語で海外輸出用?と思ってしまいますよね、私も同じでした(笑)最後の最後に日本語が記載されていたので外国向けユーザーをターゲットにしてたのかもしれませんね。
XDPA-LINKのダウンロードはできましたがsetup.exeを展開させようとしたら私もセキュリティ警告が出ました。もちろん解除して入れました。
問題はおクルマとの接続ですね。USB音楽が聞ければ大概のクルマはOKのようですが。。。私のはなぜかBluetooth接続が繋がらなかったのでケーブルでラインアウトモード接続してます。古い人間なので電波よりコードを信用してます(笑)
面倒ですが一回接続を切ると画像③のように接続許可を求めてきます、これが煩わしいですね。namiheisanさんのおクルマに繋がりますようお祈り致します。

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー ガラスルーフモールの隙間埋め 再施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/7803734/note.aspx
何シテル?   05/21 12:21
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation