• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORAMの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2009年10月31日

足回り交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで入手した「ビルシュタインダンパー」+「RS-Rダウンサス」の足回りセットに取り付け専門店で交換しました。

ちなみに交換前は「純正ダンパー」+「RS-Rダウンサス」です。
2
画像のものですが、どうやら片側フロントとリアのスプリングが逆に取り付けられており、さらにフロント側は皿が上下逆に取り付けられていましたので、直したうえで取り付けてもらいました。
3
Z32はリアの足回り交換の際、トランクの内張りをはがさなくてはならなく、手間もかかり工賃も高いです。
4
黄色のビルシュタインダンパーが輝いています。
5
Cリングでリアのみ1段下げていますが、逆に交換前より高くなってしまったリアの車高です。
フロントは交換前と同等です。

なんかドラッグマシーンみたいなんですけどw
6
ダンパーの皿が前後逆という情報をもとに、1週間後の11月8日(日)にカーショップで足回りの調整をしてもらいました。
皿を前後移動する上で、スプリングも前後移動させないと皿へのすわりが合わないとのことでした。
ダンパーは当初のままリアのみ1段下げることにしました。戻りのチェックをついでにしてもらいましたが、ばっちりでした。
7
ようやくフロントとリアのバランスがよくなりました。
もう少し下がって欲しい気がしますが、交換前はヘタリがあったかもしれません。
これくらいの方が実用的ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

足廻り(リア)弄りましたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

スプリングを交換しよう

難易度: ★★

足廻りフロントも弄ったよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度: ★★

スカイラインアッパーアーム流用

難易度:

ステージアアッパーアームに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/107286/48181393/
何シテル?   01/02 09:29
TORAMです。 愛知県西部在住の平凡メタボな会社員です。 愛車は2012年式日産スカイラインで、生涯12台目の愛車になります。 愛猫はマンチカン♂です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
[TORAMの12台目の愛車] 2023年10月1日(日)に納車されました。 2012年 ...
レクサス IS レクサス IS
[TORAMの11台目の愛車] 2022年9月11日(日)に納車されました。 平成18年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
[TORAMの10台目の愛車] 2016年10月7日(金)に納車されました。 平成16年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
[TORAMの9台目の愛車] 2007年11月17日に納車されました。 平成7年式ホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation