• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡の愛車 [SYM RV125i]

整備手帳

作業日:2021年2月11日

RV125i 2灯(両目)同時点灯加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
部品調達に行ってきました。
秋月電子通商は、秋葉原店もよく行きますが、本当に丁寧親切なお店です。
2
整流ダイオードを買ってきました。

rv125iは、

High/Low
Right/Left

と片目点灯の仕様ですので、Highビーム時にはLowが消えてしまいます。
Highビーム時の手前の暗さが怖かったので、安全面から両目点灯させます。
3
たまにはエレクトロタップの手抜きでもええやろ(笑)
4
先人の記事を拝見するに、リレー部やハンドル部、ヘッドライト近く等、色々な方法がありましたが、リンク先のT_NAKさんが紹介されている方法が一番手軽だったので、この方法にしました。
5
T_NAKさんの記事によれば、Highビームのコントロール線(青)を1A程度の整流のダイードを介してLowビームのコントロール線(白)につなげれば、Highビーム時にもLowのリレーがONになり同時に点灯するようになるとのこと。なるほど!
6
ホワイト6000K点灯。
うまくいきました。
7
イエロー3000K。いいっすね!
8
光軸を調整して終了。
当然光量も増し満足です。

T_NAKさんの情報に、この場を借りて御礼申し上げます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

39,386km ギアオイル交換

難易度:

39,326km AZ FCR-062 添加 5回目

難易度:

39,163km ポジションバルブ交換

難易度:

RV125i エンジンオイル交換

難易度:

RV125i 駆動系点検

難易度:

RV125i フロントホイール ベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジャイロキャノピー ジャイロキャノピー タコメーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1087133/car/840884/7786702/note.aspx
何シテル?   05/07 03:03
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤタイヤ交換 その-② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:03:16
マツダの黒歴史 幻のアマティ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:10:48
ドライブベルト《Sym純正品での互換》の交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 00:20:59

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation