• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡の愛車 [SYM RV125i]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

RV125i 前後タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前後ともタイヤを交換します。
前はスリップサインが出ている状態。
後ろはまだ溝はありますが、経年で硬化し、雨の日は頻繁にスリップします。

ついでに、気になっていたフロントのブレーキパッド残量を確認。まだいけそう。
2
ビードを落としていきます。
綺麗なホイールではないので、傷が付くのを承知の上でタイヤレバーで作業します。ビードブレーカーはいつか欲しい。
3
新品タイヤはこれ。

DURO
【F】DM1060 110/90-13
【R】DM1001 130/70-12

HONDA
フォルツァX/ Z/Sパッケージ
フォルツァ Z ABS・Sパッケージ
と同じサイズみたい。
4
バルブは今回もこれ。

太平洋工業
チューブレスタイヤゴムバルブ TR413CL
5
フロントのビード上げ終了。
6
リヤですが、センターナットが固着していて、外すのに約1時間かかってしまった。

リヤホイールを外すには、
・マフラー / O2センサー
・ブレーキキャリパー
・スイングアーム
を外し、
・フェンダーのステー
・バッテリー
は横にずらす必要あり。
7
マフラーガスケットは、

モノタロウ:03338107
エギゾーストマフラーガスケット

が、純正と同じ大きさ。
8
大幅に予定時間オーバー。

備忘録:29,181km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RV125i 駆動系点検

難易度:

RV125i エンジンオイル交換

難易度:

RV125i フロントホイール ベアリング交換

難易度:

39,261km フロントフォーク交換

難易度:

39,326km AZ FCR-062 添加 5回目

難易度:

RV125i フロントホイール ベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジャイロキャノピー ジャイロキャノピー タコメーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1087133/car/840884/7786702/note.aspx
何シテル?   05/07 03:03
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤタイヤ交換 その-② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:03:16
マツダの黒歴史 幻のアマティ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:10:48
ドライブベルト《Sym純正品での互換》の交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 00:20:59

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation