• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

今の車♪

すんごいお久しぶり・・・ですかね??




詳細は後日として、実はエボの次期車が2カ月くらい前に納車されまして・・・








↓これでっすん。




alt 

alt




ん?あれ?????????





そう、エボXのお替りでっす!!(笑)






そして今が↓です・・・・・。
alt


alt



今回の乗り換えでSST⇒MTになりまして・・・・



無駄な動き最高!!!w
2020年03月15日 イイね!

急な話ではありますが。。


今回、突然ではありますが次期車両を購入した為、今の車両を降りることになりました。

かなり急な話にはなってしまいましたが、嫁の説得の成功・ローン審査の通過ということで決定となりました。
今のエボXは8年乗ってきましたが、ホント飽きないいい車です。
本当は乗り潰す勢いで色々と弄ってきましたが、色々な縁があり、今回降りることになりました。


そのため、今の車両を売却する事になりますが、急いで売るわけではないので時間を掛けて売却先を決めようと思います。
その上で初期型のSSTモデルですが興味のある方が居られればなるべく安く募集を掛けようと思います。
ただ暫く連絡がなければショップなどに売却しようと思います。

情報は下記になります。

■車両情報
  ・2008年式
  ・SST(故障歴なし)
  ・修復歴なし
  ・走行距離:9万キロ

■社外パーツ・概要
  ◎排気系
   ・BLITZ NurSpec C-Ti Quad(中間パイプに底擦れのキズがあります)
  
  ◎足回り
   ・10mmロングハブボルト(85000km時に交換実施)
   ・HKS ハイパーマックスⅣ SP
※フロントのみバネレートを16kにしてますが元に戻せます。
※まだアライメントは取ってません。

   ・ホイール:TE37SL(10.5J +15/マットブラック)
   ・タイヤ:ADVAN AD08(245/40 R18)

  ◎吸気系
   ・フルノーマル

  ◎外装
   ・Mスポーツ フロントバンパー(サイドダクトをワンオフ加工してます)
   ・Mスポーツ フロントフェンダー(大幅加工してるので面影がほぼありません)
 ・Varis 09サイドステップ 
   ・ALEX製VAB用社外ウィング(横幅を7cm延長加工・土台はトランクに合うようにパテ埋めしてます)
   ・VALDI リアカウル(NurSpec C-Ti Quad用専用ディフューザーをニコイチ加工してます)
  ・3M 1080 S261(サテンダークグレー)フルラッピング
     ※ルーフのラッピングはボロボロなので貼り換えが必要
     ※フルラッピングは素人実施なので数か所、剥がれてる所があります。

  ◎その他 
   ・ECUはスピードリミッターを切ってあります。
 ・売却時はウィング・サイドミラー・フルバケットシート・テールランプは純正に戻しますが追加料金にてそのままにも出来ます。
   ・車検は2021年11月まであります。
   ・スタッドレスタイヤ/ホイールもお付けします。
   ・機関は特にトラブルはなく、75000km時にSSTや駆動系オイル(AYC・パワステ・ブレーキフルード・冷却水等の油脂類)を交換実施済み  
      ※以前、ABSセンサーが故障したため、クレーム対応で交換済み

  ◎注意点
   ・バンパーやヘッドライト・フェンダーなどイレギュラーな取り付けをしている所があり、別途社外バンパー等を取り付ける際は苦慮すると思われます。
      ※取り付けネジが潰れている&変形させている箇所がある→今の状態から外装などに変更があると通常より苦労すると思います
   ・ラッピングに関してはフロントバンパーの所で一部、ナイフを直接入れているところがあるのでラッピングを剥がした際は再塗装が必要になります。
   ・ボンネットもダクト回りを研磨した関係で塗装剥げがあり、こちらもラッピングを剥がした際は再塗装が必要になります。
   ・フロントフェンダーとサイドステップに関してもラッピングを剥がした際は再塗装が必要になります。
※基本、今のラッピングを剥がした場合、全塗装かまたは再度ラッピングした方がいいかもしれません(;^ω^)
   ・初期SSTな為、SSTにトラブルが起きた際は70万近い修理費になると思いますが、SSTオイルは2-3万km毎に交換実施してました。
   ・バッテリーは既に7年使用しているので変えた方がいいと思います。
   ・トランク内の内張りはほぼ剥がしている状態になります。
   ・ショップ経由での手続きを行うため、発生する手数料などは別途追加になるので気を付けてください。
  
  ざっとした情報は以上になります。
  内装に関してはまた随時更新します。
  更に詳細・金額についてはDMにて連絡をお願いします。
2019年10月24日 イイね!

半年ぶりではありますが

久々の投稿となりますが。

この半年、色々ありまして。




新規ウィングということでカーボンをぶった切り(笑)
alt





色々加工を行い、変態ウィングを装着しました。
alt


そして今は前回、部分的な自作フェンダーをさらに加工をしてます。
alt



こちらはまだ完成ではないので加工途中となりますが、また落ち着いたら色々と詳細を上げたいと思います。
alt
















Posted at 2019/10/24 17:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

2019年仕様♪

さて、すっかりご無沙汰になっております。



前回投稿から早4カ月ですかね?


なんやかんやで更に色々と変わりました。






まず、、












足回りとして、突如として降臨した。。。。。






























TE37SL神(笑)

alt












オフセットは挑戦的な10.5J+15になりんすw
ソリ具合はTC-Ⅲよりは抑え目ですかね?

alt








これに更にタイヤは245/40 18インチでちょい引っ張り気味にしました

alt









交換の儀式♪
alt
 
alt

alt



交換時、ホイールの持ち比べしましたが、やはり37SLは軽かったです♪






だがしかし


外に広がったホイールでフロントのタイヤハウスにガン当たりして音が結構エグかったので車高を少し上げたり、プロリードしたり色々と試したんですがダメだったので試しにフロントのみのバネを変えてみることに。

alt







もちろん、DIY交換なのでここら辺はまた気に入らなければ勝手に戻すつもりですw
alt




alt


alt


今回の交換でバネレートが8k→14kになりました。
確かに足回りが固くなり、ストローク量は減ったんですが、逆により一層ワインディング向きな引き締まった印象です。

まぁ、家族の印象は悪いでしょうネ(笑)

まぁなんやかんやで交換後は干渉は減り、足回りは引き締まって中々良くなりました。





家族の印象は悪くなったでしょうが。。。※大事な事なので2度言いますw



ってなことでタイヤにホワイトレターを施しての2019年仕様の完成となりました。
alt


alt


alt



alt


alt


車高は低くてもソコソコ踏める仕様にしてます♪


そんな近況報告でした!

2018年12月16日 イイね!

3000円チューニング


とりあえずフルラッピングも終え、ひと段落・・・・・
alt







っと思いきや。





リアビューに関してはテールライトがクリアのせいなのか妙にアンバランスな気がして本日はちょいチューニングすることにしました。





ってなことで、某自動バックスとかでよく売られているスモークスプレーを購入
alt








テールライトをマスキングするよりは取り外したほうが楽だったので、取り外したうえで塗装しました
alt





っということで、びーふぉー
alt





あふたー
alt 




とりあえず、スモークテールにしたことでリアビューはちょっと纏まりが良くなりました。
alt


Posted at 2018/12/16 20:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation