• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らあくの愛車 [三菱 エクリプス]

整備手帳

作業日:2013年7月1日

O/Dスイッチ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回はO/Dスイッチの移設です。
移設する理由として、先日シフトノブを交換した際に、O/Dスイッチ装着車は非対応のアイテムでしたので、思い切って移設するということで、交換するに至りました
(^_^;)
2
さらにスイッチ移設ということで、純正スイッチ(ボタン式)から、トグル式スイッチへの変更も行っております
!(b^ー°)
3
ということで作業開始。

先ずは純正スイッチの分解。
これはスイッチの構造を確認する為でした。

ある程度仕組みが分かったところで、純正スイッチとO/Dハーネスを切り離します。
4
エクリの場合、3本の線がありました。
私の勝手な見解で各ハーネス色と機能の関係は以下のとおり。

赤:電源
黄:メーター表示
黒:アース

ここで、何となくですが、赤と黄を繋げばメーター側に表示がくるのではと、実験
(^_^;)

予想通り赤と黄でメーターに表示されました。
5
スイッチの各端子に赤と黒を接続することで、オーバードライブ機能をON/OFF出来ると判断。

よって、スイッチと端子の組み合わせは以下のとおり。

端子①:赤
端子②:黄と黒
6
以上のことから、スイッチのシステムをなんとく理解してきたところで、各ハーネスの延長作業です♪

スイッチの移設先はオーディオの下に決定。

あとはハーネスの取り回しです。
7
O/Dスイッチ移設
ハーネスの補強をしハーネスの取り回しが完了したら、外した部品の復元です。

以上で交換作業完了です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルゲートチューブって耐熱かと思ってましたが違うのかな? 耐熱テープに変えてみ ...

難易度:

ホイールのスポーク塗ってみた ピアスボルトのマスキング方法開発(笑)

難易度:

パワステからのオイル漏れ?なのだ(前編)

難易度:

ガラスの高さ調整による雨漏り対策はいかに? ➡️大成功(笑)

難易度:

バンパー取付ボルトを交換したのだ

難易度:

ラジエター液漏れが止まったのだ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月3日 21:31
あれ?
NOS噴射スイッチは?
それと、Lock音は?
(゜ロ゜)!
しまった(>_<)
ワイスピがぁ(>_<)
かなり、毒されてます。
近々レガシィ深化しますからまた、お会い致しましょう(^O^)
コメントへの返答
2013年7月3日 21:38
エクリは絶賛進化中ですが、ekも化けますよ♪

プロフィール

「突然ですが http://cvw.jp/b/1091707/39929844/
何シテル?   06/13 02:18
らあくといいます。クルマは勿論、スノーボードや音楽、サバゲーを趣味としています。 只今、バンド活動も行っております。 所属バンドは下記参照。 ・Ara...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

変態仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:43:43

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ギャランフォルティスラリーアートからの乗り換え。 そして人生初の新車マイカー。 今回は久 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とある事情で急遽乗り換えをしなければならなくなりました。 少しずつ仕上げていっていました ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初のオープンカー所有で、運転の楽しさを再認識させてくれたクルマです。 とある事情で乗り換 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
パジェロから一転、スポーツセダン。 実はこのラリーアートが発売された時に欲しかったクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation