• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboの"うちのフィットさん" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年9月29日

下回りの見学

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
引き取りに行ったら、
「たまには、下見てみましょうよ♪」
手招きをされたのでそちらに行きました。

ということで、車を持ち上げていただいて、見学です。

センターパイプ関係は、表面は錆びているけれどまだ全然大丈夫とのこと。つなぎ目とかもきれいなものです。一応、触ったりたたいたりしてみて、構造的にきちんとしていそうなので、それでおっけーにしました。

何気に、強化ブッシュが装着されていました(^^;。
2
こっちのほうも大丈夫。
3
バルクヘッドに遮音をしているのですが、下から見ると、もろばれですね。
4
この辺から水が入っているのではないかとスチームを当てたりしたそうなのですが、よくわからなかったとのことです。
上の場所は大体特定できているので、自分でふさいじゃっていいですよね、と、一応すじを通して、この件は解決にしました。
点検をお願いしたので、勝手に解決したら悪いかなあと思ったわけですね。
5
触媒です。
「この距離だと、たぶん、もう、機能していないでしょう」
ということです。トルクは、抜けがよくなるので微妙に落ちるかもしれないですねぇ、とかお話をしました。
「まあ、マフラーがあれなんで、音を楽しんでください」
「はは(^^; 」
6
オイルパンです。
なんか、下を見て思ったのですが、もしかして、前の持ち主さんが替えている部品もあるのではないか、という綺麗さのような気がしてきました。

結局、下回り防錆は、センターパイプの状況など確認してもらってからということ(配慮?)で、今回は施工していませんでした。次のオイル交換の時にお願いします。

あとは、34万キロくらいになったら、ラジエータとファンを交換したほうがいいですねぇ、とか、いつの間にか、私は40万キロまで乗ることになっているようでした。

「お金をかけずに行きましょう」
ということで、いつも、こちらのお財布を心配してくださいます。
7
取り外したブッシュをもらってきました。
まだ使えるのでとっておきます。

強化ブッシュと比べて、柔らかさは、やはり全然違いますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検を受ける為に…。

難易度:

【82,868km】車検

難易度:

記録 : 継続車検

難易度:

車検

難易度: ★★

HC愛知で車検

難易度:

車検 1回目

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation