• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野菜サンバの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2019年12月14日

フロントストラットOH ヘルパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ジャッキアップの馬かけ。

シート外して、サービスホールを出しておきます。
2
下の14mm外して、

ブレーキホース12mm
ABSケーブル10mmボルト外す

上部サービスホールから14mmロングで外す。
ナットが落ちるので、磁石で拾い出す。
3
安物コンプレッサーは使いにくい。

爪が分厚く、浅いため
方向がぶれやすく外れやすい。
がぁー、買い換えるほどでもない。
4
上がビフォア
ヘルパーがもう残っていませんでした。
運転席なんて・・・もっと無かった。

下が交換する部品
ヘルパーだけで良かった感じ
(9万キロ手前だが、2003年製だから経年劣化ですね。)
5
ストラットが無いから塗れる場所があります。

サービスホールからも吹いてやりました。
6
やっとヘルパーが入ります。
7
下ネジ位置出しして固定したら、
ジャッキで脚を上げていき、ストラット固定ボルトを2箇所の穴に慎重に入れます。

この作業好きです。
8
両足が終わりかけた頃に、雨が!

大慌てで作業完了。

この辺りもめくって、汚れを拭き取って
シャシーブラック塗装しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントダンパーバンプラバー取付け@119800㎞

難易度: ★★

リヤショックブッシュ下部取替

難易度: ★★

フロント左 ロアアーム交換。

難易度: ★★

リアダンパー交換@119800km

難易度:

リヤショックアブソーバー交換

難易度:

ダンパー・ストラットマウント交換@120780km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月15日 12:31
ノルディカ!ケスレー?
野菜さんスキーも上手そうですね。
コメントへの返答
2019年12月15日 21:08
ところがぁー、苦手です。
滑って降りては来ますが。
マットだけが残ってます。

やっぱり、TWのヘルパー入れるのが正解でした。(ゴムで一山ショート)
調べて発注すれば良かった。

トラックヘルパー入れたらちょっと硬い乗り心地になりました。

プロフィール

「@野菜サンバ

違うなぁ、
良く似てるけど、こっちだなぁ、

https://cartune.me/notes/eLdi2sJA6S
何シテル?   11/08 21:23
●野菜サンバとして、サンバートラックについての記録はほぼ完了。 と、思っていたのにカスタム第二弾が始まり、Dias wagonの命も吹き込んで 充実?装備に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検、無事完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 10:10:04
36アルトの仕様変更情報を確認にDラーへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 12:41:50
SPH-DA05をAndroid Docomoモデルで操作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 21:34:12

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
(元)福島県登録 スバル サンバー truck S/C ATに乗っています。 TT2の ...
スバル スバル360 スバル スバル360
サンバーでスバルが好きになり、群馬まで往復して360オーナーの友人にお土産を。その友人年 ...
スズキ アルト スズキ アルト
購入後1年半かけて制作。 足回り発売を待ちましたが、計画通りに完成しました。 Xオブシ ...
スズキ アルト スズキ アルト
ワークス 後期 100.5ps td025から IHI31改32だったかなぁー? シャレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation