• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

諸々メンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
諸々メンテナンスしました。それらの記録です。

2020/04/22
何度かクリーニングしましたが約1年半1.6万kmほど使用したので、エアフィルターを交換しました。今回はHKSのNEWモデル「SUPER_AIR_FILTER」にしました。添付画像にある通り、旧モデルより少し厚みが増したようです。フレームは変わってないらしく、旧モデルの物がそのまま使えます。
2
2020/05/07
エンジンOILを交換しました。交換する前に、KUREエンジンコンディショナーを使ってエンジン内のクリーニングも実施。今回はマフラーから結構モクモクと白煙を吐きました。それからいつも好みのオイルを入れたくてDラーで持込み交換する事が多いのですが、昨年末より神奈川SUBARUが全ての持込み作業を受け付けなくなって仕舞ったので、今回は近所のABで以前にも入れたSPEED_MASTERのCODE706(10W-40)を入れました(オイルフィルターも交換)。更にクランクシャフト後側シールのオイル滲みの緩和(解消は見込まず)を願って、PITWORKのオイルリークストッパーも投入しました。
3
2020/05/13
バッテリーを交換しました。保障期間内だったけど先日(3月)の車検の際に、健全性(SOH)が36%と危険な結果だったので、ENEOSのVICTORY_FORCEからBOSCHのHightec_Premiumに変更しました。こんな時しか活躍しないけど、有ると便利なメモリーユニット。このメモリーユニットを使う際の注意事項は、取説にある通り必ず新品の9V電池を使う事。一回、子供のラジコンに使ってた9V電池を使ったらメモリー出来ませんでした。ちなみにバッテリー電圧は、交換前のVICTORY_FORCEもHightec_Premiumも同じ12.5Vでした。でも健全性が低かったので、いつ逝くか判りませんので転ばぬ先の杖と言う事で。
4
そして気温も上がって来たのでタイヤのエア圧もチェック。案の定、冷間時で内圧が設定値より上がってたので減圧調整。それから画像は撮ってませんが、定例の各所ホースバンドの緩みのチェックも実施。ISCバルブの清掃は、車検上がり直後(3月)に行っているので、今回はパスです。
5
残るやっておきたいメンテは、ソレノイドBOX内やI/C裏の吸気制御バルブ周りなどの制御系配管のクリーニング。いっその事これを機にシリコンホースに換装してしまおうかと思案中。あと吸気系統の樹脂製 各純正パイプの状態も確認しておきたい処。なんせ以前、切れてて2次エアを吸って苦い思いをしてるので、純正でも樹脂系パイプは消耗品だと考えてます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6回目の車検

難易度:

ディーラー車検

難易度:

BMMレガシィ11年車検(じいじ歴2年点検)

難易度:

車検

難易度:

車検(12回目)

難易度:

車検見積

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Truth CTR23 R2 02Cさん、おっさんのB4さん、せっかく「イイね!」を押して下さったのにすみません。二重投稿のナンバープレートロックのパーツレビューは削除しました。何卒ご勘弁ご了承願います。m(_ _)m」
何シテル?   06/14 01:33
------------------------------------- ※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]PLASTIC Hood deflector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 01:30:18
[スバル レガシィ アウトバック]エステー メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 01:25:54
フレキシブルドロータワーバー、調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:05:34

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation