• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげぞう@HE12の愛車 [日産 NV350キャラバンワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月18日

断熱&多少の防音処理(´ω`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
久々の整備手帳^_^
先ずはエプトシーラーをエンジンパッキンの上に乗るよう脱脂。
2
この貼る位置は微妙汚れで判断がつくのでそれを踏まえて貼りつけていくと上手くいくかと^ ^ ちなみにこの作業は運転席側を先にやっつけた後の方が良いかと思いますヽ(´o`;
3
次に黒い断熱材を外してからしっかり清掃&脱脂をします^ ^
4
です後はひたすら貼っていきます。写真には無いですがコンソール辺りには別の断熱材を先に貼って有ります。
1番びっくりしたのはコンソールを止めてるビスがエンジンルームに突き出て居たので熱持つ訳だと思いましたねΣ(゚д゚lll)
この部分だけで一箱使い切ります(苦笑)
5
最後に元より付いてた遮熱材をつけてサンドイッチ状態に取り付け^ ^
恐らく落下防止に成って良いかと(*´ー`*)
ただ、メーカー指定の取り付け方でないので自己責任で!
6
次に運転席側のパネルを外すのにシート外して、ボルトを緩めてパネルを外します。
外したパネルに助手席同様に貼り付けていき、純正の遮熱材を最後につけてサンドイッチ状態にして作業完了です^ ^
7
元に戻す前に、先ず運転席側に施工した部分がのクリアランスと干渉がないかを確認します^ ^
良ければ運で席を元に取り付けて終了。
8
助手席席側も同様に、クリアランス&干渉の有無を確認して作業完了です^ ^
大分説明を端折りましたが、兎に角、忍耐を試される作業ですねこれは(苦笑)付属の耐熱テープをうまく使いヘラで圧着していくと割と隙間なく綺麗に貼れると思います^_^

で、施工後は明らかにアイドリングの音が遠くに成り、嫌な熱籠りも完全でないにしろほのか位までに成りましたので頑張った甲斐が有りました。
ただ、ディーゼルエンジンでは無いのであくまでもガソリン車でと思って頂ければ幸いです。
最後まで整備手帳を見て頂いた方ありがとうございましたm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

Chromecast with Google TV

難易度:

バッテリー液補充

難易度:

DPF洗浄を自分でやってみた!その2(DPF洗浄編)

難易度: ★★

DPF洗浄を自分でやってみた!その1(DPF取外し編)

難易度: ★★

ATF交換 🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/1105244/46878226/
何シテル?   04/09 22:49
相変わらず、突然の乗り換えをしました(爆) それと、近頃はROM専ですので、半活動休止状態である事をご了承下さいm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:59:43
しげぞう@E26Rider WGNさんの日産 NV350キャラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 16:23:16
お久しぶり〜フなBOSSブログ (・∀・)ノ (嫌いな人は見ないでね♡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 22:23:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
紆余曲折有りまして、ホンダのアフターの悪さに嫌気がさし、お世話になってる新車販売の日産さ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NBOXに回り回って復帰しましたが、ROM専につきアップロードはしないつもりで居ますm( ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
またシルバー?ガンメタ?に(^^;) いや良いんです^_^パールばかり乗ってきたので、パ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
色んな経緯で、乗り換えてしまいました(爆) もはや病気レベルか(爆笑) でも良いのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation