• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のオジのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

奥様からの恫喝で・・・・・・いや、お願いでした・・・(笑

奥様からの恫喝で・・・・・・いや、お願いでした・・・(笑 


タンカスにも、レーダーを取り付ける事となりました。懐が・・・・・(痛!
 
 
 

ナビ(PIONEER AVIC-MRZ99)を取り付けてから、テレビを見ていると時間がわからないので時計が欲しいと言われておりました。先日、ゼロへGWM55sdのレーダーを取り付けたところ「時計表示」がお洒落でよいとの事!時報もなるし・・・・同じものが欲しいとの事!

ここは、素直にお願いを聞いておけば・・・・?
きっと後で良い事があるはず!釣りに行きたい時も、行きやすくなるはず!・・・・・(笑
お金が掛かるが、家族サービスの一つと考えよう・・・・・・(^^;;

タンカスはノンターボなのでそんなにスピードが出ないのでレーダーは不要かなと思っておりましたが結局同じものを購入しました。
配線もガソリンコック開放レバー下のコネクタより同じくOBD12-Mで接続しました。



同じものが二つあると故障したとき便利かなと、勝手に自分を慰めて降ります・・・・・(泣
Posted at 2012/04/21 19:53:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月08日 イイね!

ゴールド免許間違いなし?・・・・・・まだまだ、先になりますが・・(^^;

ゴールド免許間違いなし?・・・・・・まだまだ、先になりますが・・(^^;

去年の秋、交通安全週間中に会社出社の時にスピード違反17km(60km制限)オーバーでネズミ捕りに・・・・・(涙 


反則金¥12,000=約エギ12本
・・・・なんでもエギ換算してしまう病気です・・・(笑


普段からスピードは出さない方なのですが?
米沢のバイパスを80km弱のスピードで走行中でした。車も静か(自慢です(^^;//)で、飛ばしていたつもりもなく。急いでいたわけでは無いのですが・・・・
地元では、有名な取り締まりの場所だそうで・・・・(涙

この事が、きっかけでレーダーを検討しておりました。

車にレーダーを付けるのは20年ぶり位かな?



ダッシュボードがごちゃごちゃするのは好きではないので、ミラー一体型にしてみました。 おまけに、オプションの OBD12-M にて接続しました。

(ハンドル下のOBDⅡコネクターからAピラーを通してすっきりと配線出来ました。)





昔のレーダーは音しか出なかったのに・・・・・(笑
今のレーダーは機能が多すぎますね!リモコンも付いてるし、 車の中が少しにぎやかになりました!

全機能は使いこなせそうもありませんね。とりあえず、ノーマルで・・・・・(汗

目指せ!SDカード
目指せ!ゴールド免許

Posted at 2012/04/08 09:34:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今年、還暦を迎えるにあたり「終活」の為の断捨離 http://cvw.jp/b/1106285/47623958/
何シテル?   03/30 21:27
休日はスポーツ観戦や釣りを楽しんでいるおじさんです。ブログは自虐ネタを中心に少しでも笑って頂けると幸いです・・・(^^; それでは、皆さんよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

いくつになっても、クリスマスプレゼントは嬉しい!・・・(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 17:14:54
点数別、近寄ってはいけない危険な車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 06:56:03
今夜も、また独り呑み?だって、ちょっぴり嬉しい事が・・・ (/。\)イヤン!ハズカシイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 20:55:49

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
おじさん、遊んでませんが「遊べる軽!」に乗ってます・・・(*´v゚*)ゞポリポリ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
エコカー生活、始めました! でも、この車を買うこと自体が財布にエコでは無かった・・・( ...
ダイハツ タントカスタム タンカスRS (ダイハツ タントカスタム)
セカンドカーとして3代目の軽自動車です。 前車(TANTOカスタム X 4WD)がノンタ ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
懐かしい写真が・・・・・・出てきましたのでUP! 若いころは、2輪ブームでよく近所の峠を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation