• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

雨ガード張り替え&制振シート増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1. 漏水防止堤防  貼り直しと、取り外し

長年のスペアタイヤの重みでバックドアが、僅かに下がり雨漏り発生。
バックドアの下がりは修正出来ないと、Dに言われていた。

そこで、バックドア上部に堤防を設置。他にスペアタイヤを軽量なものに交換した。
*ドアストライカー調整併用
この対策を一昨年までに終えた。*写真は泥除けを交換した昨年のもの。
2
25Kgの純正スペア(ホイール込)から、16Kgジムニー用に交換して肩の荷を軽くした。
*写真は、ヤフオクで買ったジムニー用スペア。綺麗に見えるが、後ろは錆だらけ。
 軽量でもエスクと同口径だ。

・現在、堤防+軽量スペアタイヤで、漏水対策している。
本日は、バックドアの上部に貼った、堤防代わりのモールを張り替えた。
更に、下部堤防は不要と判断して、取り外した。
3
水が入る場所は、リアウォシャーノズル下のバックドア隙間と特定されている。
*Dにてシャワーテスト実施で、自分の眼で確認。

更に、バックドアガラス最上部に、貼ったモール(下堤防)を剥がした。
*地味な、モール剥がし跡除去作業が、一番時間が掛かった。

従来は、写真シール上部に段差なく、下堤防から車内侵入が疑われた為だ。
段差を付けることで、少なくも走行中の雨は後方に流れ、侵入の恐れはなくなった。
・上堤防貼り直しと、下堤防を撤去した後の完成写真。
4
2. 制振シート増設とクリップ交換

コールタールの匂いがプンプンする制振・防音シートを、2車両分購入していた。
*購入は10年前だが、1枚千円近くした。
5
リアの内張を外し、錆止め塗装をして、制振シートをカットした。

カットしたシートを各部に貼り付けた。
6
ホイールハウス上部。カットしたシートを貼ったところ。

更に、下塗り部に、僅かに錆が発生していたので、防錆塗料を塗った。

ここへの制振シート貼りは、効果的だった。
段差を越える時の音が、ドンドンからトントンに変化した。
7
錆止め塗装したサイド部にも、制振シートを貼った。
以前は、更にグラスウールを詰めたが、後日の点検で濡れている事が判明。
グラスウールは全て撤去している。

作業6-7は、大分以前に作業した。今回は点検のみである。
8
今日は、パネルを外して点検したが、シートの剥がれ等や、漏水跡はなかった。
9
専用竹串の先で、クリップの先端を押すと、外れるが・・。
10本抜くと2-3本は、必ず折れて、要交換となる。今回は2本交換だった。
樹脂クリップに、シリコンを噴き付けて、弾力を持たせた上ではめ込んだ。

このバックドア内部には、共振防止用グラスウールが一部入れてある。漏水はない。
10
助手席下だけ、未設置だった。
在庫のシートを敷いて、各部共振シャットアウトの、出来あがりだ。

割と厚手のシートで、結構な制振効果がある。
11
・純正樹脂クリップ保管BOX

今回は2本在庫が減り、残は3本になった。
在庫クリップすべてにシリコンを噴き付け、弾力性を確保した。

弄りばかりが、整備ではない。太陽光充電は充電器より短時間で驚いた。
但し、発電データは、個々のバッテリーで数値が違うので、お間違えなく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

第444回 内部控え目ドレスUP & 面白・効果的グッズ一覧

難易度:

LLC交換3回目

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

RISLONE(リアメインシールリペア)投入後のエンジンオイル漏れ & 滲み状 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 給油口カバー開閉調整 & Swift の調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7830649/note.aspx
何シテル?   06/13 14:11
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation