• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週、エンジンチェックランプが点灯。
ネットで原因を探していたらO2センサー不良の可能性が。早速部品を発注しました。
純正パーツは高価(2万円近い)なので、純正と全く同じND製の社外品(9千円ぐらい)を選択。
純正価格のおよそ半額で購入できました。

写真の通りO2センサー回りは隙間がありますが、上部の余裕は写真のとおり。横から手は入るが力が掛けられない。

作業性を考え、バンパーを取り外して作業しました。
2
O2センサーはこの位置にあります。
緑色の配線のセンサーです。
3
車に付いていた純正品(左)と新品社外品(右)の比較
見た目、刻印も純正とほぼ同じです。

車輛のモノは使用距離は少ないですが、カーボンがこびり付いてあまり良い状態では無さそう。
4
写真は既に交換済み。

遮熱カバーを取り外して作業しました。
5
樹脂製の配線固定具は劣化で割れてしまいました。
代用品としてステンレス製結束バンドで固定。
6
交換前
7
交換後

見た目の変化は配線カバーが黒くなっただけです。
8
交換時の走行距離47877Km

その後走行テストしましたが、燃焼音が静かになし振動もかなり小さくなりました。
燃費が良くなれば尚良いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットクリアランス調整

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【終わりのないポンコツ】

難易度:

ヘッドカバーぬりぬりのその後

難易度:

ベッドカバーぬりぬり

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月27日 11:53
こんにちは!

やはり、みんカラは大変参考になります。冷や汗

きっと私のクルマにも付いているのでしょうが、交換した記憶がありません・・・( 大汗 )
コメントへの返答
2022年2月28日 17:47
こんにちは。

参考になって良かったです。
多分シンボリルドルフさんの車にも付いていると思いますが、問題がなければ交換する必要ないですよ。
ファミリアは12年前に交換してますがまだ大丈夫そうです。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
明日は滋賀ですか。お気を付けて。
私は長距離は無いので気楽です。
今朝は南港C6ピックスタート。
今日も暑くなりそうです。
今日もご安全に~」
何シテル?   06/07 08:22
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation