• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

~冬の味覚を訪ねて~日間賀島でフグ三昧してきました(^^)/

冬の味覚と言えば「フグ」

田舎の静岡でも、
天然トラフグで白子も付いたフルコースとなると、
かるく2諭吉以上(゚Д゚)

「それなら産地に行くしかない!」

と初めての日間賀島へ行ってきました(^^)/

調べて分かったのですが、
国内の天然フグの3割弱は、
伊勢湾、三河湾から遠州灘で取れ、
昔は下関や大阪に出荷していたそうです。
今では「とらふぐの本場!日間賀島」
として賑わっています。


知多半島道路を南下し、
えびせんべいの里の本店へ・・・
いつもは刈谷PAの支店ですが、
ここ本店にしかないものもありました。


ランチはフグ三昧に備えてちょっと抑え目で(^^;)




でも美味しそうだったので、
焼きリンゴのパフェも食べちゃいました(汗爆)


せっかく知多半島の南端まで来たので、
岩屋観音にお参りです。


すぐ近くにこんなお寺も
通称「たぬき寺」とか!?


境内には軍人さんの像がいっぱい(゚Д゚)
戦死された名古屋の軍人さんの写真を元に、
著名な作家が作ったものだそうです。




いよいよ初めての日間賀島へ(^^)/


日間賀島へは知多半島の南端にある師崎から高速船で10分。
三河湾内なので殆ど揺れず、
船酔いの心配もありませんでした(^^;)


日間賀島はフグのほかタコでも有名です!
港ではタコのモニュメントがお出迎えです(^^;)


早く着いたので、
島内を歩いて一周してみました。
島の派出所はタコのデザイン(゚Д゚)


名産のタコの干物が美味そう(^^)/


安楽寺には「南無阿弥陀仏」ならぬ、
「たこ阿弥陀仏」の幟が(^^;)


島内のマンホールはタコ


フグになっていました。



さあお待ちかねの、
フグ三昧の始まりです(^^)/


最初はフグの刺身「てっさ」


10枚くらい大人すくいしましたが、
心地良い歯応えと上品な甘さが格別でした(^^)/


サービスで名産の「タコのお刺身」
これも美味かった(^^)/


新鮮な白子(^^)/


一番好きな「焼き白子」にしてもらいました(^_^)v

かの海原雄山が、
「とらふぐの白子はこの世で一番美味しいものである。」
と言ったとか(汗爆)
中国ではふぐの白子のことを「西施乳」と呼ぶそうで、
西施とは中国四大美女の一人。
要するに絶世の美女の乳のように美味しいとか(素爆)

クリーミーな白子は絶品でした!


フグの身と皮がいっぱい入った
「茶碗蒸し」もまいうーです!!


次は「焼きフグ」!!


骨の周りに付いた身は、
筋肉質でまいうーです(^^)/


淡泊なフグでも、
冷酒との相性はバッチリ(汗爆)


サービス第二弾(^^;)
茹でタコもまいうーです(^^)/


いよいよフグ三昧も佳境に・・・
次はフグ鍋「てっちり」です(^_^)v


鍋が無くなる頃に、
つぎは「フグの唐揚げ」!!
お腹がいっぱいなのに、
めちゃまいうーでした(^^;)


〆は「フグ雑炊」(^^)/
お米一粒一粒に、
フグの出汁が染み込んで、
上品な御雑炊でした!!


別腹のデザートでも、
苦しくていっぱいいっぱいでした(汗爆)


本場のフグ三昧を堪能しました(^^)/
初めて日間賀島に行きましたが、
また是非訪れたいと思います!




帰りに肉を堪能して帰途につきました(素爆)






あっ!米も(^^;)


日本列島久々の大雪で大変ですが、
追突や転倒には気を付けて下さい(^^)/


さて・・・
次の冬の味覚は何処が良いかな!?

 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/19 17:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

この記事へのコメント

2016年1月19日 20:34
こんばんは(^^)
夜ご飯前に目に毒なもの見てしまいました^^;
フグに肉美味しそうですね〜♪
今度機会があったら行ってみたいな〜(^^)
コメントへの返答
2016年1月20日 17:12
こんにちは(^^)/

そこを狙ったんですよ(汗爆)
と言いたいけど、
たまたまその時間に完成したので(^^;)

確か中部地方出身でしたね?!
夏は海水浴もできるみたいだし、
海の幸がいっぱいなので、
是非家族旅行にでも(^_^)v

あっ!!
フグは冬期限定でした(^^;)
2016年1月19日 21:42
お疲れさまデス。

最近、息子にドライブ行こうと誘うと、美味しいものを食べれるならイイよ、、、との答え(^_^;)
toshiさん、、息子に何か悪いこと、、教えてませんか?

あ!次は肉がイイそうです(^。^)
コメントへの返答
2016年1月20日 17:12
おつかれー(^^)/

あっ!!
カレーは食べてなかった(^^;)

何??
そんなこと言う歳になったんだ(汗爆)

ってか、
何にも言ってないし、
たまたま企画した食が、
口に合ったのかな?!

次は肉??
では、恵比寿で・・・(汗爆)
2016年1月19日 21:55
こんばんは(^-^)
流石、toshiさん!
フグの前のウォーミングアップから超ド級に食べてますね(笑)
そしてフグのフルコース(o^^o) 一度でいいからこんなにフグを食べてみたいです(^ω^)
〆のお肉*\(^o^)/*
ヨダレがとまりません(^ω^)
コメントへの返答
2016年1月20日 17:12
こんにちは(^^)/

サスがなんて言われる内容じゃないと思うけどな(^^;)

もう沢山は食べられないから、
フグは丁度良いボリュームだったかな!

やっぱり何でも産地がイイね(^_^)v
リーズナブルだし新鮮だし・・・

ってか、
まだ肉で涎が出る歳なんだね(汗爆)

美味しい海鮮と風光明媚なので、
是非とも次回の旅行に(^^)/
2016年1月19日 22:41
お疲れ様です(´д`)

相変わらずグルメな旅してますね!
コメントへの返答
2016年1月20日 17:13
おつかれー(^^)/

最近は車ネタが無いから、
ドライブスポットとグルメネタかな(汗爆)

これからも美味しかったら紹介ブログ書くね(^^;)
2016年1月19日 22:42
今晩は(^^♪

さすが美食家のtoshi様ですね♪
それにしてもフグのフルコースとは豪華ですね!
てか、前後のお食事含め食べ過ぎでは?
コメントへの返答
2016年1月20日 17:13
こんにちは(^^)/

美食家では無いけど、
量よりちょっと良い質が良いかな(^^;)

都会で食べる天然トラフグコースは高いけど、
産地で食べると半額で食べられるよ(^^)/
もっとも、お店や宿にもよるけど(汗爆)

やっぱり海鮮の後は、
がっつり肉がまだ良い年頃だね(^^;)

2016年1月20日 5:39
おはようございます(^-^)

いゃ〜、素敵な旅の様子が伝わってきますね〜🎵

玉には船や汽車の移動も良いもんです(酒付き^ ^)

タコマンホールとはアイデア抜群でつ(笑)

愛知県の南端の半島には特別な思い入れが・・(吉田拓郎オールナイトライブIN 篠島(^^;;)

あっ、マニアックな話 失礼しました(汗)
コメントへの返答
2016年1月20日 17:13
こんにちは(^^)/

土地の名産と観光スポット案内だよ(^^;)
こんなとこもあるので、
いつかは訪れて欲しいですね(^_^)v
でも、
ここは冬のフグが一番かな(汗爆)

玉にはって、
師崎までは自家用車だよ(^_^)v

宿提携の駐車場があって、
送り向かえ付きで1泊1500円!
都会とは違うでしょ?!

マンホールの絵柄は、
各地で色々あって面白いね(^^)/

ってか、
篠島に行ったことがあるんだ?!
日間賀島とはすぐ隣だし、
篠島もイイね(^^)/

次回はもっと美味しいものを・・・(謎爆)
2016年1月20日 12:42
ここ行きたい~~!

こんな所あるんですね。

えびせんべいの里、御殿場にもありました。
コメントへの返答
2016年1月20日 17:13
ここイイトコだよ(^^)/

私も今回初めて行ったけど、
島は喉かで温暖で、
島民も親切で良かった!!

ただ、我々世代に必要な、
温泉が無いんだよね(汗爆)

なので、
すぐ隣の篠島が良いかも(^^)/

そうそう!
えびせんべいの里は愛知県限定なのに、
何故か御殿場に支店があるんだよね?!(゚Д゚)
2016年1月20日 12:43
またまた美味しいもの食べてぇ!
ヽ(`Д´)ノ

フグ三昧の後にお肉とわ(゜o゜;;

TASにいないと思ったら、
こんないい思いしてたんですねぇ!
(ノ><)ノ
コメントへの返答
2016年1月20日 17:14
お疲れー(^^)/

風邪が治って、
オートサロンで人混みに揉まれて、
雪でラッセル!?
大変だったね(゚Д゚)

オートサロン行こうと思ったけど、
間違いなくおねえちゃん目当ての、
アクアちゃんみたいな人がいっぱいって、
分かってたからなぁ(汗爆)

なので、旬のフグに変更しました(^^;)

次回もできるだけ美味しいものを、
事細かにブログ書くね(汗爆)
2016年1月24日 20:47
toshiさん!!!!!

日間賀島の福と多幸♪
冬の味覚は美味に御座いますね(о´∀`о)

と言うことは牡蠣と蟹が続くのでしょうか??( ̄q ̄)グフフ
コメントへの返答
2016年1月25日 10:51
ゆーちん♪

南知多も良いところだね(^^)/
日間賀島も歩いて周遊できるし、
フグもタコも大好物なので最高(^^;)

隣の篠島は舟でちょっと遠いかと思ったけど、あの揺れなら大丈夫だったかも(汗爆)

と言うことは・・・
どっちもイイね(^^;)

プロフィール

「先週の初め、人生初の救急車の試乗しました(^o^;)
サスが固く乗り心地悪い(@_@)
GW明けまで入院の予定です。。。」
何シテル?   04/29 11:02
初めて所有した車はTOYOTAセリカLB1600GT。 その後、サニー・ローレル・スカイライン・・・・、 アリストV300と乗り継ぎ、 2004年からBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2台目のE60です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation