• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月19日

最近のうちのヘビっ子

うちの嫁アルファロメオ全般をヘビっ子とかヘビちゃんと呼びます(^^;
そんなうちのヘビっ子どうも最近食欲旺盛です。
燃費計の数字ですが草津の往復10.8km/l、そして今回のアルファロメオデイの往復10.7km/lと前回と比べると1~1.5km/l位燃費が悪くなっている・・・
高速道路でクルコン使って100km/hにセットすると以前は勾配にもよりますが15~13km/hだった瞬間燃費が12位になってしまった・・・
いったいなぜ?
去年からの変更点は足回り変更とエアクリをCDAに変えた位です。
足回りは関係ないしCDAに変更してから音が楽しくなって踏みたくなりますが、クルコン使用時にそんなに燃費が悪くなるとは思えないのですが・・・
エンジンかけ始め燃調が濃い感あじの排気ガスが臭い。まさかO2センサーとかなにかセンサー系か?
あと気になるのはエンジンマウント。エンジンの揺れが大きくなった気がします。
マウント交換するならせっかくなのでトルクロッド変えたいのですが誰か強化トルクロッド作ってくれないかな。
それとクラッチかドラシャかミッションのどこかにガタがあるみたいで繋がるときに『カシャン』って音が聞こえます。
意外とかかりそうですな。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/05/19 00:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

トヨタ ランドクルーザー(300系 ...
AXIS PARTSさん

情報過多…?
nobunobu33さん

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2012年5月19日 8:22
以前6万km走行の159のJTSのエンジンをバラすのを見せて頂きましたが、エンジン内のカーボンの蓄積は本当にスゴイ状態でした。。。

JTSはどうしてもカーボンが溜まりやすいので仕方のないことですが、良質のオイルをまめに交換し、RECSなどを行うのもある程度効果はあるようです。

ヘビっ子の大食いの原因が分かり、コストが掛からず速やかに小食になってくれれば良いのですが笑)
コメントへの返答
2012年5月19日 10:09
うちの159はロメオデイで5万kmを超えました。
オイルは2500~3000km位で純正指定のセレニアを使用しております。毎回抜いたオイルの汚さは正直・・・です。
通勤にも使用してカーボンを飛ばすつもりで帰りのバイパスは結構回しているのですが、やはりJTSはそれでも溜まってしまうのかなぁ。
RECSやってくれるお店探してみようかな。
それで改善すれば儲けもの?
2012年5月19日 22:05
こんばんはです。
自分の159も走行距離が5万km半ばくらいです。なので、そろそろエンジン洗浄やってみようかと近所のワコーズ取扱店に行ってみたら、「オイル添加材でいいんじゃないですか?」と言われ、ひとまず前回のオイル交換時にワコーズ S-FV ってのを入れてみました(オイルは純正指定のセレニアです。)。
感想として、若干硬いオイルを入れたような感じになりました。ちなみにフューエルワンってのも併用してます。一応、次回オイル交換時はフィルターも交換する予定です。

エンジン内部がどれくらい汚れていて、どれくらい綺麗になるのかは分かりませんが、ひとまず簡単/手頃な値段なのでプラシーボ効果は大です(笑)
コメントへの返答
2012年5月19日 22:45
こんばんは!コメントありがとうございます。
新車から5年経ち距離が5万kmを超えると色々なところが気になりす頃ですよね(^^;
ケミカル投入後の洗浄度合い(?)を是非お教え願いますm(__)m
WAKO'S RECS早速探してみたのですが私の住む宇都宮周辺ではどこでできるのやら。
WAKO'SのHP見ても載ってないのですね
内部洗浄他のも含めもう少し探してみたいと思います。
2012年5月19日 22:45
意外と空気圧が要チェックだったりして〜

コメントへの返答
2012年5月19日 22:53
それも怪しいと思いチェックしたところ・・・
問題ありませんでした(TT)
2012年5月23日 1:37
他車ですが、目がチカチカする程、排ガスが臭くなり、燃費が1割以上ダウンしたので、エンジンチェック掛けたら、見事にO2センサーから信号が飛んでませんでした。後はエアフロが怪しいですかね。JTSはカーボン溜まりやすいんですね。
コメントへの返答
2012年5月23日 8:02
コメントありがとうございますm(__)m
過去乗っていた155,PEUGEOT 106も10万km頃にO2センサーが死んで目がチカチカする程ではなかったですがガスが臭いのと燃費悪化しました。
エアフロも疑わしいのですか!確かに湿式のエアクリつけるとエアフロのセンサー部が汚れて調子悪くなると聞いたことがあるような・・・
どちらにせよチェッカーもかけた方がよいということですね。

JTSはカーボン溜まりやすいエンジンで都内など都市部をよく走る人は特に酷いと噂を聞きました

プロフィール

「[整備] #ロードスター ストラットタワーバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1114263/car/3415821/7749864/note.aspx
何シテル?   04/13 17:23
元『とあるロメオ』『R・O・Y』です。適度に適当にやっていこうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボックスカウルパネルエアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 12:18:15
OPEN CAFE GARAGE リアコンソールトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:28:36
純正オーディオ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 19:14:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5年振りのMT車 色々検討した結果NCロドスタになりました。 5MT、16インチ純正アル ...
シトロエン C4 シトロエン C4
初めての新車、初めてのディーゼルエンジン、そして初めて購入するAT車 癒し系ファミリーカ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ALFAROMEOを手放して2年、CITROENはいい車だとは思うのですがATだし。 ダ ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2台目のアルファロメオ ノーマル状態で購入し、今回は弄るつもりはなかったのですが、気が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation