• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カデンツのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

カーボン飛んだかな?

昨日WAKO'S RECSを注入したので、早起きして150Kmほど高速を走ってきました。

3500rpm±500rpmで走り続けたので、カーボン飛んだかな?

ショップの話では、RECSはカーボンに浸透し柔らかくするので数百キロは効果が持続し、その間カーボンが落ちるとのこと。
Posted at 2012/04/22 07:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

早朝洗車

早朝洗車今日からお盆休みなので、日の出とともにゼロウォーター2回目の施工をしました。
詳細は整備手帳にアップしました。


今日洗車していて思い出したのですが、4年前にJETTAを購入したときディーラでエシュロンのガラスコーティングを施工してもらっていました。
2年くらいは洗車するだけでいつもきれいになっており、撥水具合が変化してきたのでそれからブリスのコーティングを自分でするようになりました。

今でもあまり手間をかけずにきれいな状態を保てているのは、ひょっとしてエシュロンのおかげなのかもしれません。

エシュロンのサイトをのぞいてみたら、JETTAに施工したFE-1043がさらに進化していました。
ちょっと気になりますが小傷もいくつもある今となっては、自分でやれる範囲できれいにしておけば良しと言う気持ちのほうが強いです。

同じお金かけるならリジカラをインストールしたほうが良いかと。しかし先立つものが・・・
あぁ、妄想だけが先走る。
Posted at 2011/08/10 09:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

ゼロウォーターを使ってみた

ゼロウォーターを使ってみた今までブリスXを使っていましたが、最近よく見かけるゼロウォーターを使ってみました。
いつもブリスは乾式で施工しているので、ゼロウォーターも同じ方法で施工。
1回目の施工をした感想としては、ブリスXのほうが自分には合ってる気がします。

ブリスは施工後ボディーの肌触り?がつるつるスベスベですが、ゼロウォーターはその感触がない。
ボディーに吹きつけてスポンジでのばしても、ブリスXほどのびがなくまた塗った部分のすべり具合もよくないのでどこまで塗ったかイマイチ分かりづらい。
と良い点が見つけられませんでした。

仕上がった後の艶はブリスXとの差は感じられません。
雨が降った後の状態の違いが、これから見てみたいポイントです。


推奨している方法と別の方法で施工し、ゼロウォーターは3回目の施工以降で効果がかなり出るようなので、今日の1回目だけではまだ効果を発揮してないだろうと考え気長に観察していきます。

2回目施工したらまたレポートする予定。
Posted at 2011/08/07 08:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

情けない出来事

午前中米原で打ち合わせをし、午後の打ち合わせのため、電車で京都まで移動。
昼食取ってからでも十分打ち合わせに間に合うぞ、と改札でポケットに手を入れたら、

あれっ?ポケットにあるはずの切符がない・・・
どのポケット探してもなーい!!!

いくら取られるんだろうとビクビクしながら駅員さんの所へ。

私)切符なくしちゃいました。米原から乗ったんですが・・・
駅)もう一度料金頂きます。米原からを証明できますか?
私)(朝乗った新大阪から米原までの新幹線の領収書を見せて)これですっ。米原で一旦改札を出てその後米原から京都に来ました。と乗車駅を証明(になるかなー?)

駅)(領収書じっとみる)今度から気を付けてくださいね。今回はいいです。
私)(やったー!)ありがとうございます。

ということで無罪放免となりました。
京都の駅員さん優しいー!(因みに女性の駅員さんでした)


普通ならラッキーな出来事ですが、実はこの一年で切符なくしたの2回目なんです。
今までこんなこと無かったのに・・・

注意不足この上なく、あー情けない。


という出来事でした。

Posted at 2011/07/27 17:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

Flag Counterの設置成功!

以前から気になっていたフラッグカウンターを、朝から試行錯誤しやっと設置できました。

気ままなマッチさん、分かりやすいブログありがとうございました。



プロフィールに表示されたカウンターは、日本から1件、ページビュー31件

これってスタイルシートの編集プレビューで31回もページ見ちゃったってこと???

31回目で成功した訳ですね・・・



ちなみに以下のスタイルシートを編集してます。

1.スタイルシート>詳細編集>プロフィール>自己紹介
お友達の下にフラッグカウンターが出てきました。

2.スタイルシート>詳細編集>サイドメニュー>ユーザー自己紹介
プロフィールにフラッグカウンターが出てきました。

viewers=0だとvisitorsと表示されますが、後からviewers=Welcome+to+JETTA2007としたら、ちゃんとカウンターの上に表示される文字が直ってくれました。
但し幅が狭くて表示しきれてないので、情報収集して解決してみようと思ってます。
幅はcolumns_2 → columns_3にしたらとりあえずいい感じになりました。
他の方法もあるのでしょうが、とりあえずこれでOKです。
 

スタイルシートはカスタムスタイルにすることはお忘れなく。


皆さんもがんばってみてください。
Posted at 2011/07/24 10:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供がいてもワンボックスやワゴンにはどうしても乗れない、車に関してはわがままなおっさんです。 ジェッタを買ってからDIYの車弄りが復活しました。 昔と違い、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 08:18:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
DSGと2Lターボの誘惑に負けて、買っちゃいました。買った当初は弄るまいと心に誓いました ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation