• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロエックス号の"ファミリー" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月25日

CVTフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
50,000kmになり前々からしようと思っていた、CVTフルードの交換をすることにしました。

どのフルードにするか迷いましたが
やはり私は純正派

トヨタ純正 オートフルードWSを購入しました。
2
とりあえず、フロントをジャッキアップして、ウマに載せます。

リアはジャッキアップして水平器である程度の調整をして、落下防止でウマを入れますが、載せません。

10mmのヘキサゴンレンチで
フィラープラグを弛めて取り外します。

デフもそうですが、「必ずフィラープラグから取り外せ」と言われていました。

ドレンプラグを先に弛めて、フィラープラグが弛まなかったら、、、
になるからと言うことです(笑)
3
次にドレンプラグを弛めます

ドバドバ出ます(笑)
4
ATFほどドス黒くは無いですが
鮮やかさはありません
5
補給用チューブの作製

シリコンチューブに針金をタイラップで固定して即席で作りました(笑)
6
700mlのボトルでチマチマ入れていきます。

4Lぐらいでオーバーフローしてきました。

フィラープラグを締め付けて、車を降ろして、メンテナンスモードにします。

IGをON

シフトポジションPでアクセルペダルを2回踏む

ブレーキを踏みシフトポジションNでアクセルペダルを2回踏む

シフトポジションPでアクセルペダルを2回踏む

60秒以内にするとディスプレイにMaintenance Modeの表示が出るので、ブレーキペダルを踏んでエンジンスタート

30秒アイドリングして止めて油量確認みたいです。

再度ジャッキアップし水平にして

フィラープラグを開けて漏れてきたら止まるまで、出て来なければオーバーフローするまで追加で補充

最後にドレンプラグとフィラープラグを50N・mで締め付けて完了です。
7
ワゴンRのATFと違ってあまり体感は出来ませんが(笑)

乗りつぶしの命令が、我が家の大蔵省より出ているので(T_T)

メンテナンスをボチボチして行きます\(^o^)/

あくまでも自己満足、自己責任で(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントメッキ取り付け

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

エパボレーター清掃

難易度:

ナビの地図データ更新(2024.05月)

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヤマG's
愛犬なくなるの悲しいですね😭
私も10年前に愛犬のシーズが亡くなりポカンと心に穴が空いた感じでした
落ち着くまで時間語かかると思いますが、気を落とさずにいてください。
天国で楽しく遊んでくれてると思います。」
何シテル?   09/23 17:37
ゼロエックス号です。よろしくお願いします。 マークXをこよなく愛してます! 生活スタイルが変わり、今はヴォクシーに乗ってます。 休みは、ドライブに車、バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武蔵オイルシール MV759 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 00:51:09
ゼロエックス号さんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 11:39:58
サイドカー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 07:07:03

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
ワゴンRを弟に譲ったので我が家の大蔵省に予算をもらい探しましたが、中古車の価格が高騰して ...
スズキ アドレスV100 テルさん号 (スズキ アドレスV100)
通勤用
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ファミリー (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
ファミリーでエコな人間になりました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が長年の夢を実現するために、一念発起し進学 学校が妻実家の近くの為、子供と実家に引っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation