• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月04日

鉄分多めの自〇行為

鉄分多めの自〇行為 来週末から夏休みなので、記録的殺人級猛暑にツーリングに行くってのはどうなんだろーって試してきました。



早朝に大阪を脱出するつもりがいつもの出遅れで暑い暑い。
遠回りだけど南河内グリーンロード経由で大阪を抜け和歌山は高野山へ。
テリトリー巡回で上古沢駅、紀伊細川駅、紀伊神谷駅、極楽橋駅に行ったので自動的に険道118号の最短経路で一気に高野山へ。





下界より涼しい高野山で昼食休憩後、R480で南へ。
車が少ないので動物遭遇率も高いのですが、今回は鳥でした。



暫く並走です。




有田川沿いには通行可能な吊り橋も多いので対岸に渡って次の橋で戻ってきたり楽しいコースです。








こんな所にも







徐々に標高も下がり暑くなってきましたが、最終目的地に到着しました。
金屋口駅、今は廃線で公園の一部です。




幾つかの車両や蒸気機関車が展示されています。




ここは有田川鉄道公園




左側の建物が有田川町鉄道交流館です。




有料ですがジオラマの運転も出来るそうです。



いろんなものが展示されています。



オレンジカード、いつの間にかSUIKAやICOCAに代わりましたね。



金屋口駅からSLまで東西200mぐらい。
小さなお子さんにも鉄分注入の必要な方にも楽しめる場所です。
https://www.google.com/maps/@34.0657351,135.2468899,250m/data=!3m1!1e3?hl=ja



帰りは涼しいだろうと思ってましたがやっぱり大阪は暑い!
帰宅後、疲れと汗疹で今日も寝たり起きたり。
猛暑のツーリングは程々に・・・





ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/08/05 20:52:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この日は②。
.ξさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年8月6日 0:14
なにせこの猛暑…お気をつけて〜〜御安全に〜〜です。
コメントへの返答
2018年8月6日 6:28
コメントありがとうございます。
実は暑いから休んでばかりですが、時間と共に疲れが出て「帰れるのか?」みたいな片道キップでした。
この時期のツーリングは「程々に」が重要ですね。
2018年8月6日 13:06
私も京都の山奥なら涼しいと思ってツーリング行ったら38℃でした…(´◉◞౪◟◉)
コメントへの返答
2018年8月6日 18:28
そう、山でも涼しかったのは高野山ぐらいで、後は大阪よりは涼しいけど陽が当たると暑かったです。
さて、来週はどうしようかな・・・(笑)

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation