• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ODACHSの"ポップスター" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2018年9月9日

フロントドアガラスフィルム貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ガラス外しからの続き
本題のフィルム貼り作業に入ります。

ガラス内側をキイロビンで磨いて汚れを落とします。
写真のように水を弾く状態だと、フィルムを乗せた時に部分的にくっついてしまって位置合わせが上手く出来ません。
一様に水膜ができるまで磨いて汚れを落とします。
2
今回貼るフィルムはコレ。3Mのクリスタリン90!前席に貼れるフィルムの中では最高の断熱性能のものです、値段も最高!ですが😅
1.5m×1m購入したところ幅1.5mのロールで届きました。
ガラスより少し大きめに切り抜きます、狭いアパートの部屋では結構困難な作業。。
3
ここからの作業は異物の侵入を防止するため全てクリーンルーム(お風呂)内で行います。

まずはお風呂の壁にフィルムを貼り付けてセパレーターを剥がします。
霧吹きで洗剤水をタップリかけながらゆっくり剥がします。
ちなみに壁に残ってる方がクリスタリン90、透明すぎて見えにくい。

剥がしたセパレーターは後で使うのでクシャクシャにしないで取っておきます。
4
貼り付け前にもう一度シャワーでガラスのゴミやホコリを流して、それからフィルムを置きます。とにかく異物を入れないのが重要!!

・・・どうせお風呂なんだから裸でやった方がより良い結果を得られるかもしれません。私はそこまではしませんでした😁
5
フィルムを乗せたら水抜き作業開始。
自己流ですが剥がしたセパレーターをフィルムの上に乗っけてその上からヘラを当てて行きます。
ハードコートとは言えヘラで強く擦るとキズが付いてしまうのでこうしてます。

今回始めて使ったクリスタリン90ですが、オートバックスとかで売ってるフィルムと比べて厚みがあるためガラスの上に乗せるまでの作業が楽です。
あと初期の粘着力が弱めで位置合わせがしやすい。但しその背反なのか、なかなかガラスに密着してくれないので入念に水抜きして密着させる必要があります、思ったよりも貼り付かない!
6
ある程度密着したらガラスに沿ってカッターの刃をあてて、フィルムをガラスと同じ大きさにカットしました。
最初はこの状態で完成にしようと思ったけど、ここからさらに水抜きしても一度抜けた水がフィルムの端からまた中に浸透してきてなかなか密着しません。

貼りついたと思ってタオルで拭いたらバリっ。。と剥がれて一枚分ダメにしました😨
ショック、、
7
そこで。スペシャルツールを作ってガラスから5mmほど内側に入ったラインでカットしました、こうすると抜けた水が戻りにくくてフィルムが密着しやすいです。
タオルで拭くときもフィルムの縁に引っ掛けにくくなるので安心。

ちなみに、このスペシャルツールはカッターの裏にガイドとして竹ブラシを貼り付けた物です。ガラスの縁にガイドをあててフィルムだけを切るように滑らせます。
ガラスをキズつけない絶妙なチカラ加減が必要!
8
以上でフィルム貼り完了。
外した時と逆の手順でガラスを戻します。

戻しの時にフィルムをキズつけるリスクが高いのでガラスの真ん中の上あたりを養生
するといいと思います(自分は少しキズ付けました😭)

クリスタリン90。貼ってない三角窓と比べても分からないくらいの高透過率。測定してないけどきっと車検は大丈夫?!断熱性能はまたパーツレビューで。

業者もいいけど自分でやると楽しいね!リスク覚悟でレッツDIY😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ上パネルビビり音解消 するかな?

難易度:

カーボンシール

難易度:

点火系部品交換

難易度:

運転席パワーウィンドウスイッチ異常

難易度:

モール取り付け

難易度:

フロントガラス撥水コート施工(2024.05.24)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月11日 22:01
ガラス外すとかかなり大掛かりなDIYですね!
ひとつ謎なのは、夏の終わりの今になぜ?なんでしょう(笑)
コメントへの返答
2018年9月11日 22:46
夏は暑すぎてやる気ゼロでした〜
涼しくなって断熱効果が分からずレビューが書けない笑
リヤドアとサンルーフもやりたいけど冬になっちゃうね😅

プロフィール

「なかなか熱いミニカーを見つけて衝動買いしてしまった。」
何シテル?   08/13 08:38
ODACHS(オダックス)です よろしくお願いします マツダ→マツダ→シトロエン→スバル の変わった車歴です(´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:16:17
デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 23:53:50
今さらアルミテープチューン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 10:21:56

愛車一覧

スバル XV ポップスター (スバル XV)
すっかり馴染んだ黄色いXV (^ ^) 5年目の車検も過ぎてまだまだ乗ります。 基本は ...
その他 ちゃり ママチャリ (その他 ちゃり)
どのクルマよりも長い、10年来の相棒です。 今は絶版の超軽量シティサイクル 「ブリジスト ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最初の車 タダでもらった車 日本各地で動かなくなった車。。 でも最高の相棒だった 自分 ...
マツダ ランティス ランティス (マツダ ランティス)
自分の中では 最高のスタイルと実用性を兼ね備えた車、でした 2L V6エンジンのサウンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation