• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

schumi.tのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

okinawa4

最終日の沖縄ゎ天気も良く風も穏やかで南の島らしさを一番実感出来ました(*^^*)

朝食後、チェックアウトまでの時間、ホテル前のビーチで海水浴☆

さすが沖縄とゆー感じの青い海に、青い空、小さくまばらに浮かぶ白い雲、関東の海ぢゃ味わえない雰囲気を満喫し、ホテルチェックアウト。


少しドライヴしてランチゎ沖縄の魚料理を食べようと、ガイドブックにも乗ってて、店内もTVの取材の写真がたくさんある浜の家とゆーお店。

こちらで地魚のバター焼きを注文、にんにくバター味で、とっても美味しく頂きました(^-^)

フライトが20時50分なので、初日にあまり回れなかったアメリカンヴィレッジや、国際通り(沖縄の原宿のよーなトコ)、DFSギャラリアでウィンドウショッピングしてから、給油してレンタカーを返しに行ったんですが、マーチの燃費にビックリΣ(゜д゜;)

総走行距離271kmで、給油量13.7l☆

トリップリセットしたのが、高速乗ってからだったので、実燃費20km/lオーバー☆

島の北部ゎほとんど渋滞しなかったし、夜ゎ信号にあまり捕まらずでしたが、常時A/Conで、人と荷物満載(スーツケースとチャイルドシートで大人4人とそんな変わらないと思います。)

海岸沿いの高低差のある道路が大半でこの燃費ゎ大変立派かと(^-^)☆

マーチちょっと見直しました(^^)

今回の初沖縄で感じたコト、沖縄の人達ゎのんびり生きてるのか、関東に比べて無理な割り込みや合流、飛び出しが無かったコト。

沖縄ナンバーの車ゎ制限速度ちょい越えくらいのスピードしか出してない印象(わナンバーゎ自分も含めて前がいなけりゃ80km/h以上出してた感じ)

島の北部ゎレンタカーが大半で、沖縄ナンバーでもコンパクトカー(軽含む)が大半。

メルセデス、BMゎ3日間で4台ずつくらい(^-^;

国産の高額車両も、14アリスト何台かに16アリスト、Y33、34セドグロ2~3台くらいしか記憶に御座いません。


米軍がいるし、もっとレフトハンダーがいるかと期待してましたが、シボレーのバカでかいトラックが基地から出て来たのと、最新のキャデCTSを2台見たくらいで、アメ車もほとんど見かけませんでした(T-T)

何かの調査で、沖縄の一般家庭ゎ東京の一般家庭の所得の半分しか得ていないとか読んだコトがあるので、その影響もあるのかなぁと☆


後、台風等で塩害がヒドイのか、コンパクトカーゎ10年以内のモデルがほとんどでしたし、20年前の車ゎいなかった気がします(^_^;)

南の島、住んでみたいですが、財政や車に過酷な環境かもしれないので、観光で遊びに行くのが良いのかもしれません(^-^)

Posted at 2012/05/25 12:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外 | モブログ
2012年05月24日 イイね!

okinawa3

で、更に続きですが、パイナップルパークで楽しんだ後ゎ今回の旅行のメインイベントの☆美ら海水族館☆

長女が良く見るDVDの中に美ら海水族館のがあって、お気に入りなんで、本物に連れてってあげたいとの親心と、自分達も見たかったので(^-^ゞ

で、水族館ですが、ジンベエザメ本当にデカイ(゚~゚;)


特に下から見上げる場所にジンベエザメが通ると、大迫力デスO(≧▽≦)O

残念ながら、写メしてないので、気が向いたらと、時間があったらデジカメからアップしたいと思いますが、やっぱり感動ですね(^-^)

で、肝心の長女ゎ飽きやすい性格全開で、10分もたずに次行きたいと(+_+)

親の心、子知らずデス(T-T)

長女にしてみれば、美ら海水族館に併設された海洋公園のアスレチックが一番楽しかったみたいですね(^-^ゞ

で、2日目のディナーですが、クチコミで圧倒的に支持されてるステーキハウス朝日へ。

日本ハムのキャンプ時御用達のレストランらしいですが、前評判が高すぎて、期待しすぎたせいか、普通に美味しいステーキでした(^^)

初日も2日目も2歳半と5ヶ月の子供を夜の11時マデ連れ回す、極悪夫婦デス( ̄0 ̄)

Posted at 2012/05/24 12:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | モブログ
2012年05月24日 イイね!

okinawa2

昨日の続きですが、沖縄の初日最後のイベントゎホタル見学ツアーでした☆

2歳半の長女が楽しめると思って参加しましたが、長女以上に親2人が盛り上がってしまいまシタ(^-^ゞ

映画アナコンダの撮影現場の様なジャングルの中を船で巡ってホタルを見るんですが、南の島感が出てて良かったデス(*^^*)

ディナーゎ沖縄料理が手軽に食べれるとのコトで、地元の居酒屋へ。

ソーキそばにアグー(沖縄黒豚)料理に海ぶどうと、沖縄の味を楽しみまシタ(^^)


2日目の朝は世間が騒いだ世紀の金環日食でしたが、沖縄ゎ金環にならないとのコトで、普通に起床。

天気ゎ晴れてましたが、風が強かったので、ビーチに行かず、まずオリオンビール工場見学☆

タダなのに1人2杯もビールくれる太っ腹な工場見学でシタ(*^^*)

その後、人気のソーキそばを食べに名護の有名なお店へ。

ソーキ?ラフテー?がトロトロで美味でした(^-^)

昼食の後ゎsweetsでしょうと、パイナップルパークへ


パインのお菓子を一通り試食した後、パインの食べ放題試食(^o^)

もうお腹に入らないくらいたくさん食べてやりました(^^)/

関東の観光地より沖縄のほーが試食に寛大で太っ腹なイメージがあります(^_^)

Posted at 2012/05/24 08:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外 | モブログ
2012年05月23日 イイね!

okinawa1

GWからまだ2週間しか経ってませんが、諸事情により、今週?先週の日曜日から2泊3日でokinawaへ☆

飛行機に乗って旅行なんて、新婚旅行以来で、我が家にとって一大イベントです(^-^)

しかも、休みを目いっぱい使おうと、羽田6時5分発の飛行機。

夜中の3時起きゎキツかったッス(>_<)

自分と奥だけなら機内で睡眠出来るんデスが、2歳半の長女に目をつつかれーの、まぶた引っ張られーの、頭突きされーのの、睡眠不足で沖縄に着陸するコトとなりまシタ(__)

レンタカー付きのプランで借りたのゎマーチ…。

普段会社で触れる車種だったので残念(>_<)

デミオやヴィッツもあったので、その辺が新鮮で良かったのですが、禁煙車のリクエストに応えてくれた様で贅沢ゎ言えず…

そして週間予報通り、沖縄の日曜日ゎ雨。

第2プランを発動させて美浜アメリカンヴィレッジへ車(セダン)

ヨーロッパの街並みをイメージしたような、ちょっとTDSを思わせるショッピングモールでした(^^)

こちらでブランチ?早めのランチ?て感じでキャプテングループとゆー鉄板焼ステーキのお店へ☆

何がビックリって、各テーブルにシェフが来てステーキや付け合わせを焼いてくれるんですが、そのパフォーマンス(^-^)

ジャグリング?の様に調味料や調理器具を投げて振り回してΣ(゜д゜;)

TVでしか見たコトの無いような焼き方に、心ぢゃ感動してるのですが、寝不足だった為、あまりリアクション出来ず…(;_;)

焼いてくれたシェフに悪いコトしました(^-^ゞ

その後ホテルへ

ネットのクチコミで評判の別れるホテルでしたが、自分達ゎ大満足(^-^)

ネット見て改善されたのか、不満ある人達の要求が高いのか。

夜のホタルツアーまでホテルでのんびり過ごしました(^^)

Posted at 2012/05/23 12:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2012年05月09日 イイね!

GW中に

GW中に去年の震災から1年ちょっと。

震災の影響があまり出ずに、残業の毎日だった去年ですが、メーカーは震災に洪水と踏んだり蹴ったりだった様です(^-^;
そのしわ寄せが年明けからの休出とゆー形になった訳で、身も心もすり減る様な日々を過ごしてました(>_<)

そんな自分の心を癒してくれるのが、子供の笑顔と車です(*^^*)

特に車ゎ自分次第な訳で、与えれば応えてくれる存在☆

ここ2年くらい足回りのメンテをメインに手を入れてるのですが、最初にリヤのアキュムレータ、約半年後にリヤショック。

去年の年末にフロントのショック、このGWにフロントのスプリングと、ひとまず姿勢制御系のメンテが終了しました(^-^)

これからアーム類やブッシュ類を前と後ろに分けて計画していきますが、この少しずつ計画立ててのメンテも、ジャーマンカーを所有する楽しみかもしれません(*^^*)

自動車税をどう工面するかが悩みですが(-_-;)
Posted at 2012/05/09 13:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「リッターバイク入門用 http://cvw.jp/b/1128522/44822785/
何シテル?   02/07 19:12
schumi.tです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

Y50フーガ純正ドアハンドル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 18:57:33
麵屋魔裟維セレクト【私のラーメン殿堂店】Vol.29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 21:56:29
有名店も気づいた❗️ スカイラインGT-R電気系の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 17:20:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ クー (日産 スカイラインクーペ)
残念ながら、世の中のダウンサイジングブームに乗って、乗り換えるコトにしました。 3700 ...
日産 セレナ セレーナ (日産 セレナ)
やっと購入出来た我が家のどこでもドアPART3ひらめき 人生初のミニバン、8人乗りです☆ ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
人生初の大型バイクです。 免許取得から約12年、何故かこのタイミングで所有。 永く乗れま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の自分の車。 若くて馬鹿だった頃に購入したので、安さに飛び付き大失敗。 グレート ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation