• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alice777の"そにこ♡" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2017年7月27日

7速アクティブシフト化 その① 下準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
暑くなりましたねぇ。
エアコン必需品ですね。
ただ、CVT加速が酷い。
全開踏んでもエンジン5000回転固定で速度も40~60で全く加速しない。面白いくらい全く加速しない。ずーっと全開踏んでいても、ブーンとエンジンがうなって5000回転から上がらないし速度も一定を保っています。なんじゃこりゃ~ってことでMTが欲しいところですが、大掛かりになりそうなのでとりあえず最上級グレードの搭載のなんちゃって7速マニュアルモードに変えてみようかと・・。ミッション自体同じだしそこまで期待は出来ないけど、手っ取り早くあがいてみました。
 ちなみに作業はGoogle先生とかにもきいてみたけど、過去の経験上、車関係に限ってはチョット一般的ではない話題でまともに正解の意見を得られたことが皆無に等しいくらい無いので(ウソ情報が多くて情報信じてトゥデイのヘッド面研とかやったら使えなかったとか・・もう信じない;;)、付くと言う事実を複数確認にだけ使わせてもらったうえでディーラーさんで整備書を見せてもらって作業をやってます。

ちなみにベースは20年式(後期)RSです。
2
まずはゲート式シフト。
 これは前期用。パネルの色が違います。
ただ付けてみると同色よりもアクセントが出てこれはこれでありかな、と。
 ハザード横のスイッチ類と同色っぽくエアコンスイッチとも近似色なので違和感はそれほどな以下と思います。
 
 なかなか物が少なかったのであったものを使いました。5000円
3
コントロールユニット
 
よく行く解体屋さんにあったので丁度よかった。ただ後期だったのですがゲートシフトとメーターパネルは売約済みでした。
 
B2421のほうがゲートシフト用

 2000円也
4
ステアリングアッパーブラケット(キーシリンダー、キースイッチ付近一式)。
 インターロックソレノイドが違います。
ゲートシフトは電子式でストレートシフトは機械式。
 画像はRSリミテッド用ですが、RSリミテッドは画像中央のソレノイドと同等の物が2個ついてます(もう片方は画像では裏側なので見えない。)。
ゲートシフト車以外はトータルで1個のみ(キーを回らないようにする制御用)。
恐らくですがソレノイド自体は同じものなので手に入らなければ同年式帯のスマートキー車両ならば何でも使えるかと思います。インターロックソレノイドはプラスのネジ止めでもう片方は特殊ネジです。プライヤーではさんで回すか貫通マイナスドライバーの1をハンマーでたたいて、で取れると思います。締め付けトルクは弱めです。
5
へんてこりんSST?

 カプラーはL175S用で画像の部分のハーネスに9Vの乾電池をつけています。
何に使うかと言うと、キーシリンダーのロック解除です。解体車から外す際に鍵が無いとか、シリンダー単体をいじる際にこれがあると便利です。これは解体屋からステアリングアッパーブラケットを買った際に「鍵が無いので外せない」との連絡があり、これを持っていって外しました。鍵がないとハンドルロックが解除できないので構造上ブラケットが引き抜けないんですよね・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょっと車好きなプライベーターです。 こと車に関してはほぼ何でも自分でやっちゃいます。 最近面倒なので人任せも増えてきましたがメンドクサガラズニやってこ~ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L250VにL900SのEF-DETを載せてみ・・てる途中 part2 タービン編追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 11:08:24

愛車一覧

マツダ RX-7 えふでぃー (マツダ RX-7)
タイプRバサーストX。3型の777台限定車だったりします。シートが赤革とかホイールが純正 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボジェット (ダイハツ ハイゼットトラック)
 本来はS210Pの後期型、200系でいうと中期型の要はS201P内外装のEFエンジン搭 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用のとりあえずの車です。 320iを手放したので、車がFDかコペンかケートラしかなく ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
なんか勢いヴィヴィオを買ってしまった。 以前にこれの赤に乗っていて、ターボにはないスーチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation