• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2015年3月7日

マッドガード補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
いきなり取り外してある状態ですが、ネジ三本で止まってるだけなので簡単に外せます。
冬の雪や氷のダメージでやられました。再度買い替えるのもバカらしいので、今回は蝶番を使っての修理に挑戦です!
2
ホームセンターにて材料を調達。ステンレス製を探しましたが、残念ながら小さいものは、真鍮製しか見当たりませんでした。強度はともかく、鉄よりはサビに強いかなぁ…と。ネジもこのサイズではステンレス製はありませんでした。
3
こんな感じで二か所…と思ったのですが、やってみたら一つでも十分な強度がありそうだったので、残りは予備にと。
4
蝶番の穴をドリルにて加工します。真鍮製なので、加工しやすいですね。皿ネジなので、多少大きくして皿の部分が沈むようにします。
5
この状態で飛び出た余分なネジをニッパーで切り取ります。
6
当初のように蝶番を取り付けると動きがスムースでないので、裏側で固定することにしました。
反対側に皿が見えてしまうので、ネジは一か所にしました。というか、同じ位置ですと、ネジが干渉してしまいますね。(苦笑)
7
折角外したので、ピカールで磨くことにします。右半分だけ磨いた状態です。地下水等、結構汚れてます。
皿ネジが見えてますが、ボディペンでチョット色を塗るのをお忘れなく!
8
写真のように、左にハンドルを切っておくと取り付けが楽に行えます。新たに取り付けた蝶番ですが、覗きこまない限り分からない死角に入っているので良しとしておきます。
手で触った感じではしっかり固定されてます。金属なので丈夫ですが、サビの発生が心配なところ。
とりあえずぶらぶらしなくなったので安心です!(笑)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラフトマート トヨタ シエンタ 10系 ガードマット キックガード フロント ...

難易度:

サングラスフォルダー改良^_^

難易度:

スキャンスピークスピーカー交換及びADONN Z600DSP取り付け

難易度: ★★

火の用心!車載扇風機バッテリー摘出

難易度:

AQUA-STYLE シエンタ10系 シフトノブベゼルシート

難易度: ★★

フロントサスペンション着脱に必要なワイパー外し(固着をやっつける)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation