• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2008年12月21日

ボディリペア(補修コンテスト)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ドアパンチで受けた傷です。

相手の白い塗料?が付着した生々しい状態です。(涙)
2
幸い生地まで変形していなかったので、塗装部分のみサンドペーパーで削りだしました。番手は1000。耐水ペーパーなので、水を付けて作業します。

ぶつけた部分の塗料が浮いてしまっていたので、予定よりも大きめになりました。
3
タッチアップペイントで一回目の塗装です。

色が良く混ざるように何度も振ってから作業します。どうしても壁面なので下に垂れるのが難しい…。

そうそう、シリコンオフで十分脱脂するのを忘れずに!
4
合計4回ほど盛り上げるように塗装し、途中締切に間に合わせるべくドライヤーも使って乾燥させたのですが…。
幸い天の声?のお陰で締め切りが延びました。ふぅ…。

3週間程乾燥させてこのような状態に。塗装は十分に乾燥させないと、磨きで困ることになりますから焦りは禁物!
5
仕上げの研磨になるので、余計な場所を削らないようにマスキングします。
6
サンドペーパーの端を上手く使って凹凸が無いように削ります。ここでも水を使って砥ぎます。

ちょうど日光が斜めに射していて、絶好のポジションです♪
7
サンドペーパーのみでの仕上がりです。凹凸は取れてますが、艶が全くありません!
8
付属のコンパウンドを使用し、粗い方から順に磨いて仕上げます。ついでにとって全体も磨いてみました。

最終的にこんな感じに。前頂いた鏡面ワックスを仕上げに使いました。

水ハジキの状況も見て取れるかと思います。

良く見ると境界面の色の違いが判るかもしれませんが、遠目からは全く気にならない仕上がりになりました。

大変満足しております!

♯写真を撮るときに何処に傷があったか分からなくて困ったくらい…。(苦笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット塗装(クリア剥げ対応)中編

難易度: ★★

ボンネットの塗装(クリア剥げの対応)準備編

難易度: ★★

塗膜ハゲ補修

難易度: ★★

デントリペア 助手席ドア

難易度: ★★★

ボンネット 飛び石 補修中

難易度:

ボンネット塗装(クリア剥げ対応)前編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation