• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

治療してきました♪

こんにちは~。
先月ですが眼科に通院をし、視力の低下を感じているので申告しました。
視力の低下は夕方になると誰もが見えにくくなる傾向なのですが、朝から感じてました。

白内障の手術をしたのは他の眼科を紹介されたため明確な記憶がないのですが、術後の自宅安静によりカオスバッテリーに交換したタイミングを兼ねて3年前となります。
『後発白内障』の疑いがあると言われ、次回は『散瞳検査』の流れでした。
詳しい状態の検査により、専用の目薬を点眼にフラッシュを何度も浴びるため車での通院は禁止されています。

気になったのでネット閲覧したところ、人工レンズを入れる白内障の手術をした後に5年以内に20(%)の方が発症し、眼球と人工レンズとの間に濁りが生じてしまう合併症です。
アレルギー体質を持っていると発症しやすく、文面を読んでいくと不安に…w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
『レーザー治療』で治るとのこと。


先日ですが、家の都合により有給をいただきました。
タントに乗員3名。
雨により除湿を兼ねて常時冷房稼働に登坂や市街地走行も。
日頃は特に長い信号待ちのみアイドリングストップを解除しているのですが、雨天にアイドリングストップをすると冷房停止状態により除湿することができないためOFFに。
でも平均燃費計より『17.5(km/L)』をキープ!
乗り方もあるのでしょうが、良い燃費でした!(^-^)v


本日、久々に『散瞳検査』をした結果、『後発白内障』でした( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
この場で『レーザー治療』ができるとのことで、承諾書と予算についての説明を受けました。
偶然お金を入れていたので正解!
白内障の手術と比べるとあまり怖くなかったのですが、しばらくまぶたの感覚が変でした。
レーザー治療後は炎症を抑える目薬の点眼が必要となるのですが、これが沁みます(>_<)

数日後に『散瞳検査』を受けないといけなく、しかも平日にとのこと。
あまり休みたくないのですが仕方がないですね。
仕事の残りが気になるし~!

行きは徒歩で、学生時代の通学で使っていた道。
帰りはタクシーを呼びたいところですが、地元の諸事情によりタクシーがつかまりにくい状況により徒歩で。
改めて歩いてみると当時のことを思い出しますわ。
登坂もあり、往復で50分の徒歩。
数時間後には太ももがだるく、日頃は肉体労働なのに応えてしまいましたわ!


今回の『散瞳検査』後の眩しさがなくなってきているのですが、『レーザー治療』後に感じたこと。
白内障手術後のようにくっきり見える!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
白濁りの自覚はなかったのですが、濁りがあった証拠なのでしょう。

白内障は生涯を終えるまでに大半の方が発症してしまい、白内障の術後に何か見えにくい方は人工レンズの入れ替えを何度かされる方も居られます。
ワタクシは白内障の術後帰りにセダン型タクシーに乗る際に頭をぶつけてしまいました。
片目には慣れがあったのですが、眼帯をしているため周りにジロジロと見られることが嫌により焦りがありました。
社用車の軽ワゴンと軽ハイトワゴンとなるタントの感覚に慣れてしまっており、違ってくるものですね…。
ステラには何の違和感もなかったのですが、感覚慣れが怖いですね。

目にゴミが入ると痛くてまぶたを開けることができないですよね。
術後はその感覚とはまたレベルの違う痛みとなりますo(><)o
どんな時でもまぶたに触ると眼球が痛い!
周りでも患った方が居られると思われます。
皆様も白内障の手術をされるならば、術後には十分気を付けられてください!


約5時間眩しさが取れないため、タントに休日を♪(^O)=3
休日の楽しみとなる屋外飼育中のメダカが見えにくい!
視力が回復したような感じですが、気のせいなのかもね…?

ちなみに昨年買った『ドラクエモンスターズ3』はあまりやってません。
文字が小さいし、薄く隠れる文字により老眼鏡+1.0では見えにくくて疲れます。
タブレットでユーチューブを観ることがありますが、小さい文字は見えにくい…f^-^:


本日の通院費だけで1諭吉超えw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
点眼薬は医薬品であり、容量も考えると市販薬よりもお得♪
他の病院への通院に検診が2軒あるため、新たに引き落としをしなくては~f^-^:;

突然に雨や強風、みぞれが何度も降ったり止んだりですわ。
空調を付けていない部屋の室温が上がらない訳ですね。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2024/03/09 16:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

白内障の手術 ~右眼改善~②
☆アル君さん

閲覧注意!
やっちゃん!さん

瞳の色が青みがかっているらしい
maccom31さん

この記事へのコメント

2024年3月9日 19:24
こんばんはm(_ _)m
私も右眼だけですが白内障の手術を受けています。
幸いにも5年以上たちますが合併症はありませんでした。
若い時に眼底出血を繰り返し眼の中の切れた血管をとり除く手術したために白内障になりました。
眼底出血の治療でレーザー治療も600発ぼどしました。
ミドリンPと言う目薬が瞳孔を開く目薬だったはず?
1ヶ月に一回ぼど何年かは眼科で受けていましたが眼科までの距離が10キロ位だったので車で通っていたのはナイショです^^;
コメントへの返答
2024年3月10日 10:19
おはようございます。

片目だけ手術される方が多いですよね。
ワタクシは両目ともダメで、医師からの選択肢により決断しました。

昨日の治療後、日頃見ていた文字が濃く見えるので目が疲れてしまいました(>_<)
今朝起きてからの症状が少し不安だったのですが、いつもにない眩しさを感じています。

目とのお付き合いも大切ですね!

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation