• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんの愛車 [BMW 2シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

エアコン吹き出し口のルーバーのリンクが外れたようです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エアコンの吹き出し口のルーバーの向きを調整していたらリンクが脱落したようで3枚のフィンが同期しなくなりました。
ディーラーにて修理を行いこの部分をごっそり交換ということとなりました。
2
また、以前より乾燥した寒い時期に限り時々メータークラスター付近から走行中にチャカチャカ音が発生することが有ったので、その付近を外すのならば見れる範囲で確認してもらうこととしました。
その結果、電線ケーブルがフックから外れていたのでそれが原因ではないかということになりましたので、これで様子見ということとします。
3
更に右後部ドアのノブをタッチしてもロックが解除されないことが時々あるので修理をお願いしたところ、おそらくセンサー不良だろうということでドアノブ交換となりました。
4
いづれも保証による無償修理となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW純正ウォッシャー液補充

難易度:

SurLuster WIPING CLOTHの使用感

難易度:

Connected Booster 更新

難易度:

初回車検(法定2年点検)無事完了。

難易度: ★★★

インテリアパネルシート(センターコンソール)施工

難易度:

インテリアパネルシート(センターコンソール)施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation