• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいの愛車 [輸入車その他 GIANT]

整備手帳

作業日:2014年7月2日

チャリンコ2号の白い装備品Part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FAXSONの20インチ(451)ホワイトホイールとハブです。
あまりメジャーなメーカーでは無いようですが、軽量&コストパフォーマンスが良かったので購入(台湾のショップから輸入)しました。
重量はF:550g R:770gでしたので、かなりの軽量化が見込める予定です。
2
TIOGA Curved Quick Release Set のホワイトです。
ネットで白いクイックレリーズを発見し、ついポチってしまいました。
3
GENTOS AX003MW [バイクライト]、Li-Poly充電池内臓でUSB充電タイプです。
明るさは90ルーメンということですが、同社SG-355B(100ルーメン)と比較してもかなり明るいです。カットオフラインリフレクターという仕様による恩恵なのでしょうか?
ちょっと大きいかなとも思ったのですが、装着してみたところ余り気になりませんでした。
4
ERGON GS2 ホワイト Sサイズ グリップ です。
少々お高いですが、質感も良く気に入っています。バーエンドのおかげでハンドル・ポジションに自由度が高まり、坂道や長時間の走行が随分と楽になりました。
5
WELLGO M-21 ホワイトです。
純正のペダルはWELLGO M-20のブラックが付いていました。何気にペダルの検索をしていたら、WELLGOからM-20の後継モデルと思われるM-21(しかもホワイト)が出ているじゃないですか。「こりゃ買うっきゃない」ということで購入しました。
6
TIOGA Fortis Aura ホワイトです。
前回購入したGIZA PRODUCTS VL-1146は最悪でした。純正よりお尻の攻撃性が高く5kmも走らないうちにお尻が痛くなり大変でした。
Fortis Aura は重量が434gと重いのは少々いただけませんが、シリコンゲルパッド入り&座骨幅 が70~140mmということも相まり、大変具合が良いです。
7
Panarecer BFP-04AGA-W [スポーツ用アルミフロアポンプ ホワイト]です。
ホワイトだった事(笑)と価格が安かったのでこの製品を選択しましたが、価格相応に作りがチープなのは少々残念。また、標準で英式バルブクリップ等が付属していないことや、ゲージのガイドリングは節操無く動く作りの悪さにもガッカリでした。
実家用のトピークのジョ-ブロー プロ の方が出来はかなり良いように思います。
8
ホワイトグリースです。
定番はシマノのデュラエースグリスなんでしょうが、あれは高い!!
日常的に使うのであればホームセンターで売っている、リチウム石けん基グリスで充分でしょう。
ホワイトを選ぶあたりは愛嬌です・・・・(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Frチューブ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2019年12月に納車しました。我が家の白5号です。 (白1号:三菱デリカD:5 白2号 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation