• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒井プリ男の"赤井ヤマ子" [ヤマハ YBR125]

整備手帳

作業日:2018年4月14日

バッテリー交換(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年10月に2回目のバッテリー交換をしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1146531/car/1137676/4562676/note.aspx

あれからわずか数ヶ月でセルが回らなくなるぐらい衰弱してしまいました。通勤で毎日使っていますので,『即死』する理由が分からず,実に不可解です。

前回,弱ったバッテリーを充電しようとしましたが『サルフェーション』が原因で充電できませんでした。そして,今回も同じ原因で充電できず。しっかりと原因究明したいところですが,毎日通勤で使うので,再び交換しました。
2
前々回も前回も送料込みで2000円ほどのノーブランドの格安バッテリーで,寿命は前々回が2年,今回はわずか半年。安かろう悪かろう…という可能性もありますから,今回は台湾YUASAのバッテリーを選びました。こちらでも送料込み4000円ほどなので安い部類でしょうか。

交換してから約1ヶ月,早速電極部分が白く変色し始め,『サルフェーション』が起こっていることが確認できました。どうやらバッテリーの問題ではなく,車体側の問題のようです。サルフェーション対応の充電器で凌ぐか,しっかりと原因究明するか,迷うところです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークの反射板塗装

難易度:

チェーン、リアスプロケ交換(記録)

難易度:

YBR125 復活まで

難易度: ★★

クラッチ交換…

難易度: ★★

クラッチ交換、セルモーター交換

難易度: ★★

YBR250(YS250)純正2ポットキャリパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【クルマ】 27歳で手にした生まれて初めてのクルマが中古のレガシィB4(TA-BE5)でした。3年ほど乗り,2011年に新車のプリウス(ZVW30)に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
先代マイカーのプリウスの車検が2020年8月末で切れることから,思い切って乗り換えました ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2代目・通勤快速号のバッテリー問題に四苦八苦しているうちに「乗り換え」を考え始め,家族の ...
ヤマハ YBR125 赤井ヤマ子 (ヤマハ YBR125)
25歳になったスーパーカブ70から乗り換え。 乗り換えのきっかけは,スーパーカブ70の ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
2008年12月に某オークションにて,53,000円で購入しました。その時点ですでに走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation