• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お下劣鉄工所モバイルの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2013年5月3日

純正交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ZZR1100を買った時から思いました。

「なんて調整のしにくいミラーだ!?」

何かが当たれば向きが変わり本体まるごと動かさないと調整出来ない不便な代物。

シートカバーもミラーの幅でいっぱいまで広がってます。
2
自分の調整でミラーの外外の幅がこれだけあります。
3
流用したのは

ZZR1200、ZRX1200Sで採用されている純正ミラーです。
4
鏡面が少し横長になります。

調整もミラー単体で動かせ、倒したい時はそのまま本体事前後します。
5
自作したアルミのベースプレートです。

厚みは10ミリで画像のネジは皿ネジで裏から逃げ加工して止めてます。
6
カウルに固定します。

前側のトラスネジは少し見映えも気にしました。

ここでネジの取り付けとインナーカウルの干渉が予想よりあったので

作業中断してネジを買い出し行きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート加工あんこ盛り

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

キャブオーバーホール 84,675km

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

コンプレッション測定 84,675km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「県内ツーリング http://cvw.jp/b/1146774/45134542/
何シテル?   05/23 16:13
お下劣鉄工所モバイルです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカ不明 フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 21:17:37
オイル交換 2回目 1.041 km NUTEC オイルに変更…前回から542 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 22:50:39

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
2012年10月14日に大阪まで取りに行きました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
1942年製の親父が乗り換えたので私の手元に来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation