• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月29日

メルセデスの戦略。

メルセデスの戦略。 メルセデスBクラスが登場しました。
デザイン的には、Aクラスよりも少し大人っぽい印象で、なかなかグラマラスなラインをしてます。
先代Aクラスにはロングボディなんてのがありましたが、実質このBクラスはその後継モデルになるんですかねぇ?

しかしまぁ、最近のメルセデスの新車戦略には驚かされます。
コレ、ベースはもちろんAクラスで
エンジンをはじめパワートレインも、まったくの共用。
悪い捉え方されるのを恐れずに言うなら
外観と内装を替えてちょっとボディを長くしただけ、とも言えます。
おそらく、開発期間は日本車並みに短いでしょうね。
もちろん、ベースとなったAクラスには
膨大な時間とコストが費やされているでしょうが…。

こういう戦略、10年前のメルセデスでは考えられない事でした。
これも、確実に日本車の影響でしょうね。
そもそも「ちょっと背が高いマルチパーパスカー」というコンセプト自体、
日本車の影響を受けているのは確実でしょう。

最近のメルセデス、予想以上に小回りの効くメーカーへと変貌しているようです。
これって、とっても良い事だと思います。
「メルセデス」というブランドを真剣にライバル視するなんて
一部のセグメントだけに限られた事でしたが
こうやって多ジャンル化してきたメルセデスを見て
国産車は色々学ぶところがまた増えそうです。
国産の技術屋さんにとっては、脅威でもあり、腕の見せ所でもあるわけですね。
同時にメルセデスの技術屋さんも。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/29 19:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

那須高原へ
ken-RX500hさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年1月29日 19:59
車って寸法の変更でスッゴイいめーじ
変わるんだよね~
オイラはCROWNをもう10センチ幅広に
して欲しいな~
コメントへの返答
2006年1月31日 19:40
こんばんわ。

もう10cm広ければ、もうめちゃくちゃカッコよくなるでしょうね(笑
けど悲しいかな、5ナンバー時代からご購入してくれるオーナーさんの事を考え、日本中のオーナーさんのガレージを計算し尽してこの数値を出したとか。
「ZERO」であっても「王冠」の宿命に阻まれるようです…(泣
2006年1月29日 20:17
C230コンプレッサー7G TRONICの試乗車が無いのですが・・・。(笑
コメントへの返答
2006年1月31日 19:41
あれれ?
現行C230は
コンプレッサーではなくNAのV6ではなかったっけな?

近所のシュテルンに、また寄ってみます(笑
2006年1月29日 20:43
最近のエネルギー問題が重要なポイントなんでしょうね。
アメリカでもプリウスがかなりの売れ行きとか。
ディーゼル、ハイブリットと省エネ、エコがキーワードになると必然的に小型化は避けて通れませんからね。
ガソリンはあと何年持つんでしょう(>_<)
コメントへの返答
2006年1月31日 19:44
企業ごとでCO2排出量に一定の制限がある欧州の自動車メーカーですが、デカくて重いSクラスがバンバン売れるメルセデスは、小型車部門でバランスを取らないと大変なようです。
いずれは燃料電池や水素、となってくるでしょうが、そこまでの「つなぎ」となるものが一体どうなっていくんでしょうね?
ディーゼルかハイブリッドか、はたまたリチウムイオン電池なのか…楽しみです。
2006年2月2日 1:22
実はねSクラスを乗り継ぐオーナーからは
「どんどんとセルシオになっていく」って言われてるんですよ。
となると、今の戦略が正解な部分だけではないのかな?とか。
コメントへの返答
2006年2月4日 10:03
確かに、初代LSは世界中の高級車に衝撃を与えましたからね。目指すべきは、やはりセルシオへと近づいていくのでしょう。
ただ、あくまでも「ジドウシャ」らしさでいえばSはホント素晴らしい出来です。
7シリーズまんまパクリのインターフェイスや取ってつけたようなオバフェン風のフェンダー処理には閉口しますが…(汗

プロフィール

カービューに出会って5年目突入! 軽自動車からスーパーカーまで、 クルマが好きで好きでたまらない! ちょっと濃い目なブログを目指して 日々独断と偏見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ZEROという名の変革… 「王冠」の名残は残念ながら残るものの 走ればすぐに分かる、本 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自身初!のベストセラーカー(笑) 今まで新車で購入した車ではトップ10に入ることさえあり ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
リトラクタブルの前期型ではなく、 後期型の固定式角目ヘッドライトの4ドア。 実は、過去 ...
フォード テルスター (セダン) フォード テルスター (セダン)
そのロータリーから次に選んだのは、なんとディーゼル。笑 なかなかロータリーからディーゼ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation