• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

3月になってました(^_^;)))

どーも
最近問題のPM2.5と聞くと江頭2:50しかイメージできない…ナモチ@砂かけジジイです( ^-^)ノソレッ※。.:*:・'°☆


もう3月ですね(;´д`)
今日ニュージェネ杯行った人もいたんでは!?


こっちは先週までこんな感じで(°▽°)




今週に入って雨降ったおかげでかなり減りました♪
加工だしたアームもあっという間に届き(゜д゜)
ブレーキ待ちと自分のヤル気待ちになってます(笑)


ムーヴはリアにウマかけたまま寒すぎて作業出来ず。




車高は去年から上げも下げもしないんで無難です(笑)

爪の鉄板開いてたのは破いて少し一枚に( ´△`)
あとはうんちゃらパテとコーキングで…

去年乗ってたくらいのツラまで
去年の覚えてないんでだいたいですが(◎-◎;)







多分三ミリくらいだったから
三ミリの六角が止まるくらいかな…今年はもう少し余裕みたいんでまたやり直すと思いますが(><)
キャンバーはいまの7.3度以上つけたくないし…


これを終わらさないとリアに着けるものもつけれず
アームもブレーキもつけれず…

まぁ
行くイベントも決まってないから
いつでもいいかぁ~v(・∀・*)みたいな♪

とりあえず
近場の4/14ガガミラノ見学行ってこよう(^^)/

今年ラスト一年
去年よりいろいろイベント行けたらいいな(・・;)


んじゃ
最後に江頭先生の名言をφ(..)






「これをやったら次回でられなくなるんじゃないか」なんて考えないようにしている。

人間いつ死ぬか分からないから
その時の全てを出し切りたいんだ。

俺はいつ死ぬか分からないし
見てくれてる人だっていつ死ぬかわからない。

視聴者が最後に見た江頭が
手抜きの江頭だったら申し訳ないだろう?



以上。

来週再来週とどんどんお馴染みのイベントが始まって行かれる方多いと思いますがトラブルにお気をつけて(笑)
今年はたくさん見学いくぜっ(゜д゜)ハィ!?

では
今月もヨロシクどーぞ(^^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/03/03 22:57:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2013年3月3日 23:13
ひっこーし!
ひっこーし!
さっさとひっこーし!!

懐かしいですね(笑
私も見学行ってみたいです^^;
コメントへの返答
2013年3月4日 21:58
気をつけて!!
それでインナー叩いてると思ったより凹んで困るよ(笑)
ドンドンドン♪ドンドンドン♪ドンドド♪ドンドンドーン!!しばくぞー(°Д°)ンバー

あっ
ガガミラノ来ます(^^)!?
ムーヴかMHか悩む…
2013年3月3日 23:14
こんばんは、今日も失礼しますm(__)m

自分は3月はタイヤ交換とかで忙しい月になりますm(__)m

自分の車だけでなく、親の車まで任されてますm(__)m

春になったらやりたい事がいっぱいっすd(⌒ー⌒)!

あ、江頭、高校時代は友達との間でネタにしてま

したね~d(⌒ー⌒)!

確か昔、福井にも江頭が来て、裸で出てきたと聞きました~m(__)m
コメントへの返答
2013年3月4日 22:03
今月はバタバタになりそうです(^_^;)))

爪以外に細かい作業と… やったことないブレーキ交換や(´Д`)アラヤダ


エガちゃんなら
確か最近、新潟にパチンコの営業できてました(笑)パチンコ屋のCMで何回も見ました(^^)
2013年3月3日 23:18


僕もナモチさんを見学しに



行きます(笑)
コメントへの返答
2013年3月4日 22:07
お兄さん…


お願いします
変なサプライズだけは(笑)

車に戻ったらイタズラされまくり(´Д`)アァァァバ

J.Jさんくるなら
最悪去年と同じままでもムーヴ出そうかな(°▽°)
2013年3月3日 23:34
PM2時50分にゎ気をつけて下さいヾ(≧∇≦)汗

自分のゎフェンダー叩いてたら錆びてきました( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2013年3月4日 22:09
九州もけっこう流れてきてるみたいですや(´Д`)ニジゴジップン♪
気をつけてくださいまし(^_^;)))


フェンダー錆びますね(..)
今回コーキング取ったら錆びてたもん(笑)
2013年3月4日 1:00
凄い詰め具合ですね~(ーー;)

自分は怖くて出来ません(滝汗)
加賀まで一ヶ月。

無事、来れる事を祈ってます(><)>
コメントへの返答
2013年3月4日 22:12
一応画像のが去年一年乗ってたのと同じで(^_^;)))

今年は五ミリは作りたいんで
またやり直します(≧Д≦)

MHで快適に行ったらすみません(笑)
2013年3月4日 2:20
今月もどうぞよろしく(・∀・)


てか
もう3月って早いね~(´д`)


コメントへの返答
2013年3月4日 22:16
ヨロシクです(´∇`)
そろそろ雪も減ってきて
いよいよ車庫前の水道管工事の季節になってきました(爆)


上里までには魚沼でもきっと大丈夫ですよ(^^)
2013年3月4日 4:38
見学じゃなくてエントリーですよね!?w

自分はようやくやる気スイッチが
オンになりました♪

今年は交流楽しみにしてます♡
自分は見学ですが;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!
コメントへの返答
2013年3月4日 22:21
ヤル気スイッチがOFFで折れてしまって(°Д°)アラヤダ!!


見学もしくわ当日エントリーですね(^-^ゞ
張り切ってイベントに間に合わすタイプじゃないので(笑)

基本的に作業するとトラブル同伴なんで危険なんです( 〃▽〃)
2013年3月4日 7:00
雪まだいっぱいありますね(^_^;)


ホイールとリムのクリアランスがメッチャ良いッスね(^^)d
コメントへの返答
2013年3月4日 22:25
そうですね(^-^ゞ
やっぱりうちみたいな秘境はセカンドないと無理です(笑)

去年置賜ミーティングでお互い事情あって並べられなかったんで( ´△`)今年こそ♪
2013年3月4日 7:20
雪めっちゃありますね(T-T)

かぁーかなりのクリアランスぢゃないですか(〃ω〃)ハァハァ
コメントへの返答
2013年3月4日 22:27
だから一昨年!?から言ってるジャマイカ(;´д`)

雪なら段ボールで送ると(笑)!!


クリアランスは残念ですがこれから広げます(笑)
2013年3月4日 7:37
江頭は昔、地元のスキー場に来ました(´∇`)

同級生の女の子の前にチン○を出して

「目をそらすな!!これが現実だ!!」

と言い放ちました(笑)
コメントへの返答
2013年3月4日 22:32
オォォヒョヒョー(°Д°)ヒョー

やっぱりあの人は本物ですね(笑)

江頭のおかげで
みんな立派な大人になりましたね・・・(;´Д`)
2013年3月4日 8:12
なかなか攻めるのお好きなようで(笑)


パウダースノーならSP3にパウダーコートかけれますかな?(笑)
コメントへの返答
2013年3月4日 22:38
これから逃げに入ります…
今年は五ミリは欲しいなと…(^-^ゞ
単純にリアだけツラ出してもってのもあって(笑)

かけれます!!
むしろスノーホイールキャップが簡単に作れる(笑)
2013年3月4日 8:38
スゴイツラですね(*´ω`*)バンプしてあたらないんですか?
コメントへの返答
2013年3月4日 22:41
バンプラある程度入れてるんで…8割当たりません(笑)

高速でジャンプしたら最悪です(。´Д⊂)
今年は少しでも余裕もって…リムのご利用は計画的に(笑)デス♪
2013年3月4日 10:29
雪半端ないっすね( ;∀;)
鹿児島は超暖冬です(*´∇`*)
ワタクスも爪を全て削り取って二枚にわかれたところをパネルボンドで固定する予定なんですが同じ状態になってます?(笑)
コメントへの返答
2013年3月4日 23:07
まだまだありますよ♪
ご利用のさいはお声かけください(笑)

自分…内側の鉄板は一部切って外側に叩いて寄せてパテでとめてコーキングして終わりです(;つД`)
素晴らしくテキトーです!!
一部だけ鉄板一枚です_(^^;)ゞ


ムーヴ売るときはフェンダー交換します(笑)
売れないか(°Д°)ハァァヒィー
2013年3月4日 10:30
ちょ…

今年ラスト1年ってなに?


コメントへの返答
2013年3月4日 23:10
お昼はどうもです(^-^ゞ


とりあえず…一作で(笑)

もしくは春の食パン焼き大会で(爆)!?
2013年3月4日 11:20
クルマ熱~

気温とともに

上昇中グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


えがしらの~
ガチャガチャしたら~
金色の~るんるん



そいえば地震で馬倒れなくてよかったね冷や汗ひよこ
コメントへの返答
2013年3月5日 1:38
気温が上がればヤル気も出てきて♪

雪が少車庫前の水道管工事が再開されます(笑)

久しぶりに緊急地震速報なってビックリしました(°Д°)ウマウマウマー
2013年3月4日 13:42
騒音おばさん、実はめちゃいいおばさんって知ってました?ググると騒音おばさんのこと詳しく出てきますよ(^o^)

見学と言わず、エントリーしてください!
コメントへの返答
2013年3月5日 1:42
知ってます(^-^ゞ
当時、かなり話題の人だったので調べまくりました(。>д<)


もしかしたら
当日の朝一般にいたら…笑ってください(笑)
作業よりも部品の納期が(;つД`)アァァ
2013年3月4日 14:21
かなりツラツラに攻めてますね♪
攻められるのも嫌いじゃないです(/▽\)♪笑


ホンマ夜は寒くてやる気にならないですよね(@ ̄□ ̄@;)!!
僕もやらないといけないです!間に合わない(´д`|||)
コメントへの返答
2013年3月5日 1:45
今年はもう少し余裕とります(笑)
確かに攻められるのもいいですが逆がいいですね( ・∇・)


ホント寒いですよね…
周りがあんな雪なんで車庫があっても指が麻痺し(笑)ヤバいですよ(T_T)
2013年3月4日 18:39
おじさんには辞めてもらってww

見習いになりなさいって(・∀・)










コメントへの返答
2013年3月5日 1:46
ばっちこーい
   ∧_∧
  ( ´∀` )  п
  п`)  ⌒\/(∃
 Е)//\  \_/
  \/  \   丶
     / y  ノ
    / / /
   (  ( 〈
    \ \ \
    (__(__)
2013年3月4日 19:21
こんばんわヽ(・∀・)ノ

雪・・・・やばすぎますね( ; ゜Д゜)
活動開始ですよ(´∇`)
コメントへの返答
2013年3月5日 1:49
そうですよ…


という事は…アレですよ


まだ冬眠です(爆)!!


雪国ってのはこんなもんです(。>д<)
去年よりは比べ物にならないくらい少雪ですが♪
2013年3月4日 20:28
僕はオートトレンドでした(笑)

早くやらないとイベントがはじまっちゃうぜ(笑)


今年は会いたいね♪
コメントへの返答
2013年3月5日 1:54
基本イベントより道中目当てなので(笑)

いいんです(^^)

出遅れようが
トラブル起きようが
記憶に残れば(笑)


今年はどこかで…どこになるでしょ( ・∇・)
ウーン♪

さて…
そろそろ寝ないと…
またお昼休み交代や(T0T)

2013年3月5日 7:35

騒音おばさん、気になるので早速ググッてみます(^_^;)


アメの江頭のものまねシリーズ、チョー好きです(笑)
コメントへの返答
2013年3月5日 23:27
ぜひっ♪
調べて愛してください(爆)


あれは完全勢いで名前言ってるだけですよね(* ̄∇ ̄)変なの振られ困る姿も面白い(笑)
2013年3月5日 12:23
僕もやる気が出ないの(;´Д`A
コメントへの返答
2013年3月5日 23:30
ですよね(;゜∇゜)


ただ単に寒いのもあるんですが(笑)
個人的に何かモチベーションが上がらず(^_^;)))

今年もどこかでラテ姉さん見させてください(*´ー`*)

プロフィール

「たまにワゴンRになりますが(笑)@wataru@低グレ 」
何シテル?   04/09 18:44
イベントエントリーは終わりました(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパーの取り外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:40:09
乗り換えようと思った訳。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 20:31:09
びーびーきゅー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 08:40:07

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
とりあえずETC付けよう(´・c_・`) もちろん冬の4WD(^^)b
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
車(セダン) F=(-人-)ナームー S=純正 R=翔プロ3cm短縮 壁∥´。・д・)ジー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
冬用の4WD(o^o^o) 2013年2月27日にてm(._.)m
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
内容忘れてしまったーふらふらあせあせ(飛び散る汗)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation