• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ktmadvのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

FTR250 復活できるのか・・・

レストアしようとしているFTR、実はクランクが回んないんです・・・・・。

最初バッテリーが無くて回んないだけかと思ってたらフライホイール自分でまわしても回んない!!(泣


ってことで、エンジンをバラしてみると・・・・・・



シリンダーヘッドとエキパイが、材質違うのにも関わらず、完全に一体化してました(泣

この状態で外すの大変だった~




ついでに、クランク回らなかった理由が・・・・・・



シリンダーとピストンも錆でがっちりロック(泣

両方オワタ・・・・って感じです。



XR250(ME06)のスペアエンジンを持っているので、いっそエンジン丸ごと載せ替えようとしましたが、
XRにはオイルクーラーがあり、FTRは無いので、設置が面倒なので腰上だけ移植しようとトライしてるんですが・・・・・




固定されていないエンジンをバラすの結構大変(笑


ヘッド部分のボルトとか結構なトルクで締めてあるので、緩められません(汗

エアーインパクトレンチがあればいいのかなぁ~~(^^
欲しいな~~~(^^
お金が・・・・(T T



Posted at 2013/01/20 21:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年01月06日 イイね!

xr250のエンジンの中から・・・

うーん、年末は風邪ひいてダウン。

新年もグダグダで、微妙なお正月だったなぁ。。。。


と言うことで、バイク整備日記を。




以前友人に譲ったバイクですが、「エンジンからかなり大きい打音がするようになった!」とのことで・・・。

最初はタペットクリアランスが広がってのよくあるカチカチ音かと思ってたのですが。

全然クリアランスは正常で。


以前乗ってた同じようなエンジンのXLRも酷い音がしてたのであけてみると、ロッカーアームの打面がカムの山の形に削れてた(笑

今回ヘッドカバーを空けてカムシャフトとロッカーアームの打面を確認しても問題なし。


ってことでヘッド以下をあけなくちゃダメか~~~と、ヘッドをはずしてみたところ・・・・・






ヘッドの燃焼室部分になぜかビスが刺さってた(汗



刺さってたビスはピストンの上下運動のたびに当たってたようで、変形してました。





音の原因は分かったけど、どうやってこんなものが燃焼室へ・・・・・・(笑



良く分からんけど、直ってよかった(笑
Posted at 2013/01/06 21:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年10月31日 イイね!

先週のツーリングと今週末にむけたまき作り

先週土曜はホッタラカシ温泉周辺の林道に行きました。

まずは新調したブーツと、ブロックタイヤに履き替えたADV



朝は一部雨降っていて寒かったけど、日中は晴れ。


写真には写ってませんが、総勢13台になってました。



Mな人たちは、ガレガレ道へ。


私は220kgのADVでチャレンジする勇気はないので、傍観してました(汗






で、今週末は富士山方面でバイク&キャンプ。

バイクといっても車に積んでいくので、荷物が楽です。

現地で焚き火するために、解体のときに出た廃材を薪にします。

ホントは外でカットしたかったんですが、あまりにうるさかったんで泣く泣くガレージ内でカットw

ガレージが埃まみれになるからやなんだよな~~~





というわけで、来週楽しみ~~~~
Posted at 2012/10/31 22:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年09月15日 イイね!

FTR250復活への道のり20120915

本日は不動車のFTR250をメンテ。

自分の経験では、昔動いてたのに、今動かない、の原因は大体キャブのことが多かったので
キャブをばらして見ました。


分かりやすく、ガソリンが腐って青く粉吹いてました~。


ってことで、キャブレタークリーナーぶっかけて、放置プレイ。



そのままほったらかしに出来るって幸せ~
Posted at 2012/09/15 17:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 趣味
2012年09月08日 イイね!

ケン・ブロック ではなくて チェーン・ブロック




DCシューズの創業者の一人ケン・ブロック、建築勉強してこのドリフト、意味分かりませんが(笑

かっこいいなー




一方私はチェーンブロックを導入しました(汗


えーと、用途は・・・・・・・・・・・、


バイク吊ってフロントタイヤの交換・・・・・


位しかないのですが・・・・・(汗



バイクスタンドで今までも十分作業できてましたが、チェーンブロックの見た目がガレージに欲しくて・・・・


すいません、ファッションでチェーンブロックを買ってしまいましたw


1ton耐えられるそうなんですが、、、そう見えません(^^;
6000円ですから・・・・・ファッションですし・・・・・250kg程度までに抑えときます。。


ちなみに天井のH鋼からH鋼クランプで単管パイプを吊って、そこに単管パイプトロリーでチェーンブロックを吊ってます。
単管パイプ自体と、単管パイプトロリーが250kgまでなんで、どっちみち250kgまでなんですけどね




あとは、軽トラックの荷台にひく3mmのゴムシートを導入しました。



床は古いコンクリートの上に、東日本塗料のAUコートをDIYですが、結構強度あるものの、
大型バイクのセンタースタンドを立てるときに、やはりガリッといってしまいます。


ホムセンで200cm×140cmで1800円ぐらいでした。



ゴム臭いのがタマに傷ですが、床の塗装が剥がれるよりはましかなーと。




ちょっとガレージっぽくなったかな~

Posted at 2012/09/08 21:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「FTR250 復活できるのか・・・ http://cvw.jp/b/1160673/28963458/
何シテル?   01/20 21:22
ktmadvです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nialさんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 09:23:43

愛車一覧

KTM 950Adventure KTM 950Adventure
林道ツーリングバイクです
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。 オフロードバイク積むためにこれにしました!
KTM 400EXC-R KTM 400EXC-R
アタック・お山散歩マシンです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation