• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひ.ろたの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

AutoExeクイックシフター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
内装を剥がします
ここまではバリバリ引っ張るだけ
2
ここで初めてネジ外し
外した後ですが、ここの2か所にプラスネジがあります
3
で、引っ張って外したいところですがサイドブレーキレバーのブーツがこんなところに引っ掛かっててます
コイツを外して知恵の輪状態になりながらも外しました
4
白いフカフカのを外します
ん?こんなん説明書には載ってねぇ
5
説明書、あっさりしすぎです
6
続きをやりましょう
4か所のナットを外します
ボルトが出っ張ってるのでディープソケットがあると便利
サイズは10mm
7
シャフトが刺さっている穴がキツキツだったので外しにくいですが、少しずつ上方にスライドさせれば取れます。
8
次はこちらの3カ所のボルト
こちらも10mmです
9
外れたらシフトレバーがごそっと外れます
10
最後にこのゴムシートのようなものを外すと
11
ミッションこんにちわ

このあと四隅のボルトを外します
サイズは12mm

このシフトレバーキャリア、ボルト締めされてるのと、ミッションとの接地面に液体ガスケットが塗ってあり、ボルトを外しただけでは外れません

ちなみに、後から知ったことですが、赤丸したところはシフトレバーキャリアから短いピンが出ていて、ミッションに刺さっています
12
ボルトの長さはまあまああります
落としてしまわないようにご注意を

さて次はいよいよ最難関のシフトレバーキャリアの取り外しなのですが、これがちっとも外れません
プラスチックハンマーなんて何の役にも立ちません
先述の通り、ピンが刺さっているので叩いたところで動くわけもないのです
そんなことは知らずに、一生懸命あれこれ工具を使ってなんとか動かそうとしますがびくともしません
13
どうしようかと途方に暮れつつ、先にミッションオイルを抜き取ってみたりしました

さて、どうしたものかそんな時は我らがみんカラの諸先輩方のお知恵、バールで抉ったという方もいらっしゃいましたが、もうひと方なんとステアリングプーラーを使って外したという方の投稿を発見しました
この時に先述のピンのことも知りました
14
ならば!と、DIYの味方アストロプロダクツへ駆け込み、ステアリングプーラー購入!
お値段1,680円(税別)

ステアリング外す時さえ使ってないのに笑
15
手持ちのボルトとワッシャーを使ってこのように工具をかけて、黒いボルトを捩じ込んでいきますと、
16
無事外れました!
この後、にっくき液体ガスケットをキレイにします
17
商品付属のスペーサーブロックをミッションの上に載せます
付属の液状ガスケットを両面に塗ります

の前に、スペーサーブロックは左右非対称なので、裏表をちゃんと確認しておきます
18
苦労して外したシフトレバーキャリアをスペーサーブロックに載せます
19
スペーサーを挟む分厚さが増すので、付属のボルトでシフトレバーキャリアを固定します
ボルトのサイズは13mm

20年以上前にホームセンターで買ったラチェットのセットに入っていた13のコマを初めて使いました。
20
こちらは純正のシフトレバー
親指と中指で挟んでいるトップパネルというパーツを再利用するため外します
21
でも、このあながシャフトより微妙に小さくてちょっとだけ難儀しました
22
抜き取ったミッションオイルを戻します
23
いよいよ、クイックシフターを取り付けます
赤丸のピンのところに、青丸のクイックシフターの溝とインシュレーターの切り欠きがくるようにします

さっき外したトップパネルも被せます
24
ここまで来たら、あとは外したものを戻していくのみ
25
完成!

早朝から始めたのに、途中買い物行ったり(アストロの開店時間まで待ったり)していたので、終わったら昼過ぎてました

シャフトのネジ山が微妙に見えてるのが気になる…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

シフトノブ部メンテ

難易度:

シフトブーツ サイドブーツ交換

難易度:

短縮加工シフトレバーへ交換

難易度:

NDロードスターシフトノブ交換 純正シフトノブから社外品シフトノブへの交換 そ ...

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月24日 20:24
無事にDIYで取付お疲れ様です。
なんとかつけれそうなんですね。
最近、クイックシフターにも慣れてきてバックギアの硬さも気にならなくなりました。
これからはなるべく自分で取付できたらやりたいと思います。
コメントへの返答
2023年9月24日 21:25
コメントありがとうございます。
はい、なんとか無事にできました。
私も早く慣れるようにたくさん運転したいと思います。
運転も楽しんでいますが、DIYも楽しみながらやってます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月31日 20:04 - 06/01 01:49、
123.41 Km 5 時間 44 分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ50個を獲得、テリトリーポイント570pt.を獲得」
何シテル?   06/01 01:50
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) アウターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:08:29
連休中の夜景ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 17:39:59
ドライビンググローブが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 20:16:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
輸入車その他 BROMPTON S6L S6 (輸入車その他 BROMPTON S6L)
我が家にやってきた4台目の折り畳み自転車「BROMPTON S6L」です。2台目と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation