• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saitanの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

スロコン取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最初に必ずエンジンを切ってドアを開けて15分以上待機することが重要です。
そうしないと後ほど作業のアクセルコネクタ脱着時までにエンジン切かつドアを開けた状態で15分経過していないとエンジンチェックランプが付いてしまう可能性があります。

次にスカッフプレートを外します。
少し力を入れると簡単にパコっと外せます。
2
1ステップ飛ばしていますがスカッフプレートを外すと運転席右奥のサイドシルが外せます(工具不要のプラネジあり)ので、外してから運転席下のパネルを外します。
ネジは赤マルのネジを3箇所外す必要があります。
※一番左のネジ位置は見切れていますがすぐに見つけられます
3
アクセルペダルの上にあるコネクタ(赤マル)を外します。
アクセルペダルの部品を外さなくてもコネクタのツメの場所が分かっていれば簡単に外せます。
手探りでわかると思いますがコネクタのツメは右側にありますので上のコネクタ右側ツメを押しながら引き抜きます。
4
コントローラーの場所を決めて配線します。
この隙間はエアコンパネルが外せますので簡単に通せます。
エアコンの配線が繋がっていますので力を入れすぎて引っ張りすぎないように注意が必要です。
また、はめ込む時にツメなどで噛んで配線に負担を与えないように注意が必要です。
5
あとは適当に配線をまとめていくだけです。
別体のコントローラー本体はこの場所に付けました。
6
パネルなどを元通りにして初期設定を終わらせば完成です。
説明書にも書いてありますがエンジンをかけずに設定する必要があります。
7
取付け角度の参考に。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SRSエアバック故障

難易度:

ウインカーデイライトにスイッチ追加しました

難易度:

カーテシランプ増設

難易度: ★★

足元フッドランプ取り付け❣️イルミネーションライト💡

難易度:

車速連動オートドアロック取付

難易度:

ウインカーポジションにしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願のフルサイズ一眼 http://cvw.jp/b/116482/38952432/
何シテル?   12/04 12:14
2021年12月90系ヴォクシーハイブリットS-Z契約しました。オプションモリモリで結局ハリアーとほとんど変わらない価格に… 2021年3月に80系ハリアーハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:31:37
ヤフオク ゴリラの鼻の穴 34.8Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:45:04
マフラーカッター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 00:24:32

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1/23仕様をディーラーオプション含めて最終確定してきました。 メーカーオプションはユニ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
パノラマミックビューモニターが欲しかったのでZグレードにしました。 あと後部ドアのスマー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
S2000から乗り換えました。 マフラーが変えてありますがメーカーが分かりません(^^;
ホンダ S2000 ホンダ S2000
DIYが大好きなので時間と技術の許す限りは自分でいじります。 ほしい物リスト □ シー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation