• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4646vovoの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

カーテシランプ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1列目にカーテシランプが欲しく、ラゲージルームランプもカーテシ連動にしたく、ついでに、SWも取付しました。
2
シェアスタイルさんの2列目カーテシランプの電源取り出しを加工します。
3
赤線のルートで、運転席の足元まで、カーテシ電源線を取り回します。
4
スイッチはこんな感じに段取します。
イルミ電源は、他の方の投稿を参照して、空きカプラーから取り出す手筈です。
5
これを注文しました。
ピンは別販売なので、購入を検討する方は注意して下さい。
6
結果、このように配線します。
みどりの矢印がスイッチ本体。
オレンジの丸が空きカプラー。
空きカプラーの両端の配線(濃いみどり:イルミ電源、白に黒ライン:アース)でイルミを取り込みます。
7
運転席側のキックパネルに増設フットランプを取り付けます。
ドアとの干渉に注意して位置決め。
8
上を取り回して裏に配線を回してケーブル支持しておき、容易に脱着可能できるようにカプラー処理しました。
9
配線を取りまとめます。
この施工の為に購入したチューブプリンターが威力を発揮します。
キチンと明記しておかないと、後々、何の配線かサッパリ分からなくなりますから…
10
助手席側もこんな感じです。
11
因みに、配線は、このようにしました。
12
運転席側の点灯
13
助手席側の点灯
14
ドアオープンで、ラゲージルームも点灯するので、後ろから後光が射してます。
チョットやり過ぎ感があります…

それと、日中はあまり気にならなかったけど、夜になると、運転席に座ってて1列目が点灯すると眩しい事が判明。
横向きに配置したのが失敗。
後日、下向きに変更しようかと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SRSエアバック故障

難易度:

ウインカーポジションにしてみた

難易度:

フットライト増設

難易度: ★★

ウインカーデイライトにスイッチ追加しました

難易度:

足元フッドランプ取り付け❣️イルミネーションライト💡

難易度:

車速連動オートドアロック取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー リアのスイッチパネル塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2740048/car/2326002/5252496/note.aspx
何シテル?   04/08 09:56
4646vovoです。よろしくお願いします。 先代のVOXY70系から乗り換えで、VOXY煌2そして、VOXY90です。 GRのエアロパーツ取り付けました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-20R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:06:10
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 08:31:31
TEIN RX1+EDFC5 SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:23:19

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2023年6月4日納車しました 初のハイブリッド車です。11ヶ月待ちでした~ 80よりも ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
スポーツ車が流行っていた時に乗っていた車。 ノーマルで、11年乗りました。 家族が増えて ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008年1月から9年間乗り続けました。 3万kmしか走っていないけど、 2017年1月 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ VOXY(前期)煌Ⅱです。 電飾系、飾り物の取り付けで楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation