• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしの愛車 [その他 その他]

石原裕次郎展

投稿日 : 2016年01月11日
1
調布市政60周年記念企画の第2弾として、2016年1月9日~11日の3連休に石原裕次郎展が開催されていました。

目玉が…西部警察とゴリラで使用されたマシンの展示。

サファリは既にお披露目されていますが、本邦初公開となるのがマシンXとスタリオン。

マニアなら見に行かないわけには行きません!
2
マシンXの室内には当時ものの「劇用車」プレートが残されていました。
3
このマシンXがホンモノである証と言える、一部欠けているアクセントストライプ。

ここにカメラを固定して撮影する関係でこうなってしまうのだそうです。実際に劇中でもこうなってましたしね。
4
団長がパトライトを置いていた、追加メーター部。

使用感たっぷりなのが当時を彷彿とさせます。

ここにパトライトを置いといて欲しかったんですけどね…
5
マシンXは「ターボGT-E」という走りに不要な装備を省いたスパルタンなグレードがベース(もちろんMT)で、登場当初はエンブレムも「GT-E」でした。

どうも途中でエンブレムだけなぜか「GT-EX」に変わったらしいのですが…(殉職回はパワーウィンドウと遠隔操作を実現させる関係でGT-EXのAT車をベースに架装したものを使用したらしい)

本来はトランクリッドに「TURBO」エンブレムがありますが、残念ながらありません。
6
お次はスタリオン。

当時の資料でしか見たことが無い助手席のラップトップPCが置いてあったのに感動! これ現存していたんですね~劇中では一度も使われていない装備でした。
7
ここにはバルカン砲が格納されているのですが…残念ながら出ていませんでした。

これも本放送直前の番宣でアピールされたのみで、本編では未使用。
8
最後はサファリ。

一番興味が無いクルマではありますが、機器類が完動していたのは驚きでした。

カメラで撮った映像がモニターに映し出されていまして、ハリボテでは無かったんですね。モノクロなのが時代を感じます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation