• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしの愛車 [日産 セドリックセダン]

整備手帳

作業日:2015年1月25日

リヤスタビライザーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
Y31の多くのグレードにはリヤスタビが付いていません。

装着されているのはざっくり言うとエアサス全車、シーマ全車、グランツーリスモ系、パトカー(いわゆるYPY)の3種類。スタビ自体はエアサス用とそれ以外用の2種類があります。エアサス用とグランツ用は形状が異なるかは不明ですが、太さが違います。

見た目だけではなく足回りもグランツ化しようということで、一念発起しました。

用意する部品はそこそこあり、特にコネクティングロッドに対して何が何個必要なのかということに対するFASTの絵があまりにも分かりづらいので手書きで検討しました(汗)
2
用意した部品がこれ。定価で17,000円ほど。

スタビ本体、スタビ本体を固定するクリップ、クリップ用のブッシュ、クリップを固定するナット、コネクティングロッドに装着するワッシャー、ブッシュ、ナット類です。

ワッシャーが2種類ことあることとそれぞれの数を間違えないようにしましょう。

コネクティングロッドはゴーン前のステッカーが貼ってあり、長期在庫品であることが伺えます。これは普通変えませんからね…
3
スタビ非装着の場合はアームにダイナミックダンパーが装着されています。

これ、制振作用があるそうなので乗り心地優先ということでしょうね。

ダイナミックダンパーを外すとスタビのクリップを固定するための棒が現れます。

外したダイナミックダンパー、メチャクチャ重いです。作業中に輪留めとして役に立ってくれました(笑)
漬物石として使える…かな。マズイ漬物になりそうですが。
4
あとは組んで行きます。

用意したワッシャーのうち、アームを挟むのに使うワッシャーだけが別部品なので注意です。
5
あとの作業順は好みでしょうが、コネクティングロッドのアームに通す部分の下側を組んでアームに通して上から固定。次にスタビを固定する部分の上側を組んでスタビを挟み、下側を組みます。コネクティングロッドはこれで終了。
6
最後はクリップを固定して完成!

ついにスタビが付きました♪

乗った瞬間、後ろ足が固くなったのが分かります。
回頭性も明らかに上がり、今までのつもりでハンドルを切ると曲がり過ぎてしまう感じですね。

乗り心地は多少悪くなりましたが、棒1本でここまで変わるのか~と大満足です。

フルグランツ化するにはフロントスタビも違うし、ショックとバネも全て交換しないといけないんですけどね。フロントのバネはV20Eグランツーリスモ用が製廃なので再現できないというのを言い訳にこれで良しとしますかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット洗浄(消臭作業一環)

難易度:

ヘッドレスト洗浄(消臭作業一環)

難易度:

ホーン交換

難易度:

内外気切り替えスイッチ自作

難易度:

スロットルセンサ調整

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation