• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2019年03月06日

ホイール選び その4

今日も半休。

先日のコメント欄にも書きましたが、workさんと少しメールのやり取りをした結果、
たぶんデータを持っている
という結論に達した。←あくまでも自分の見解(aprさんでデータ取りはできなかったらしいが…)

理由はこちらで教えていただいたり、自分で検索したデータをもとに+40を希望していたのですが、向こうがオシてくるのは+45前後のホイールばかり。サイズ指定はこっちがやるからと思っていたが、押してきたホイールはAdisk+45から選定されているとしか思えない。
再測定した結果、インセットは前回のブログ通り+45が無難。diskは



まぁそうだよね、、Adiskなら余裕。なぜならOdiskに12~15mmのスペーサーが入ってるのと同じだから。一応確認。個人的にはリムが浅くなるから5㎜くらいでいいんだけどね。。

で、改めて測定計算した結果、、メーカーは正しいw 無駄なあがきだったか。。

ということでサイズはだいたい決まりました。9J Adisk +44 です。+44は地味な抵抗…いやリアの内側がちょっと心配だからw 多分どの銘柄もこれでいけると思います。

はてさて次は問題のホイールの銘柄をどうするか。自分的実質の最終候補は

SCHWERT QUELL 
21インチでステップリムだが造形美的にはいい、これは鋳造のいいところ。リムの深さたぶん55㎜くらい。誰?アステリズムって囁く人はw ボディ色がアレなんでね、モノクロ系なら考えたけど。。

GNOSIS CVX
やっぱりデザインは好み。20インチだがリバースがある。ただリムの深さが35㎜、コンケイブだからしょうがないのか? マットグレーブラッシュドの暗すぎない適度なグレーがいい。

晴れて?ブレーキ干渉問題はクリアになった。同車種で違いを出したいタイプだがイジれるとこがない。パーツがないのもあるが、それくらいデザインは元々秀逸。だからこそホイールのインパクトは重要かなと思ってます。思ってた以上に車高もいい感じに落ちたし、この後考えてるのはランニングボードつけることくらい。それ以外はたぶんこの先はマフラー含めワンオフしかない。
見た目重視の21インチかバランス+日常重視の20インチか… 大きさのインパクトか、デザインのインパクトか。あとは決断あるのみw
左前の異音がありそっちの対処をしてからとなると思うので、色も含めしばらく悩みます… これが一番楽しいときですね~
現状QUELL優位かな。乞うご期待!


※ あくまでも自分の車での数値です。参考にしていただくのは大いに結構ですが、
FCPなしというレアなGT Blue HDiの8AT車にガソリン車の6AT用のダウンサスが入ってます。ガソリン車より重く、サンルーフなしでちょっと軽くなり、テンパータイヤ降ろしてウーファー乗せてプラマイゼロくらいかな?? おおむね問題ないとは思いますが、サイズに関してはご自身で判断してください。たぶん問題ないとは思いますが、同じサイズで不具合があっても当方責任は負いかねます。ご了承ください。
ブログ一覧 | 3008custum | 日記
Posted at 2019/03/09 00:55:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

60kun父の日ギフトセット🎁釣 ...
WAOショップ公式店さん

補給!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買い物終わったら直ってる。なんだかな〜」
何シテル?   02/11 16:53
最近年のせいと仕事とかしがらみが多く、全く車は進化しません。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ロータス エキシージ]Magical Racingマジカルレーシング レーサーレプリカミラー TYPE-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:47:49
[ロータス エキシージ ロードスター] 格安ドライカーボンミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:35:19
[ロータス エキシージ] 汎用マフラーカッター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:52:44

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008GT BlueHDi 8ATモデル メタリックコッパー オプショ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
初愛車。高校からのバイト代を吐き出して買った思い出深い車。大学の青森から京都の実家まで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗ってみたかったロータリー。その界隈で有名な車だったらしいが、ブローして手放されたよう。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
念願のワインレッド系の車! 「ド」がつくほど、車高短にしたいが、諸々の都合上これで我慢。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation