• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年04月18日 イイね!

路上駐輪

路上駐輪これは駅近くの狭い路地。

いつもこんな具合で、車がすれ違う事もできません。

「中央線を駐輪区画と間違ってるんじゃない?」、んなわけねえな。

本屋・CD屋に客はそれほど居るわけでもなく、電車利用者の慢性的放置駐輪と思われる。
Posted at 2005/04/18 22:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | クルマ
2005年04月18日 イイね!

スゴイカード

スゴイカード私んちのPC,買って4年くらいになります。

デジカメも新調すると、接続のバージョンというか様式がもはや違います。

たとえばUSB。もちろん私のPCのUSBはバージョン1。今の世の中はバージョン2。

たった一世代の差だけど転送スピードは40倍も違うんですね。道理で新しいデジカメからの画像の転送が遅いと思った。いくらデジカメが進んでいてもPC本体が悪いと関係ないんじゃん。

で、それようのカードを探しに電気屋さんに行ってきました。

いいのを発見!

その名も「スゴイカード」。1枚のカードでバージョン2のUSBが3つ、Iリンクが1つ、さらにLANも使えるらしい。

便利な世の中だ。
Posted at 2005/04/18 20:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事ども | パソコン/インターネット
2005年04月18日 イイね!

いまのところの完成系

いまのところの完成系グリルも換えて満足。

とりあえず小休止。
Posted at 2005/04/18 19:50:08 | コメント(4) | トラックバック(1) | オデッセイ | クルマ
2005年04月18日 イイね!

マメの花

マメの花私、この時期でしたらマメの花、ちょっと先ならツユクサの花がすきなんです。

桜ばかりが脚光を浴びるこの時期、写真の中だけでも向こうに見える桜より大きくしてやりましょう。

Posted at 2005/04/18 19:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2005年04月18日 イイね!

環7、環8、じゃあ他はないの?

昨年車を買い換えて以来、カービューに遭遇し、このみんカラにはまって今まで疎かった車や車社会についての興味や知識が増しました。皆さんのおかげです。

で、さらに九州出身の私、こちら関東地方の事々についての知識も少なかったんですね。

で、思っていた疑問。「環7や環8って良く言うのにその他はないんかい?少なくとも8までは有るはずじゃないんかい?」

軽く、本当にさわりだけ調べてみました。あるんですね~。

有るんだけど、古くからの固有名称が愛されているからそのまま通りの名前が使われているんですね。本来なら環1だけど「内堀通り」、同様に環2は「外堀通り」てな具合。

でもこれらは環状に出来ているからいいとしても、開発が途中で頓挫して、主要な通りとして使われている一部の区間も沢山あるらしい。

例えば「明治通り」や「山の手通り」など。本来はそれぞれ環5、環6として環状線の一部であるはずだけど、他の区間の開発が頓挫してしまったので環状にはならず、この有名な通りだけが部分的に残ってしまったとか。

道の開発・再開発って大変なんでしょうね。

千葉在住で関越道や常磐道、東北道を良く使う私としては・・・、東関道から直接外環道に乗れるよう早く連結して欲しい・・ 

開発と地元住民との間では、到底私達にわからないような問題もあるんでしょうけれど・・・。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation