• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月24日

今度こそはA048(^_^)/

やっぱりタイムを出すなら、YOKOHAMAA048ですよね!(^_^)/

オートポリスでも実績 NO.1

各方面からも(←どこじゃw)次はシングルですね、などと言われてるし(笑)




ということで、今のP ZERO Cの次のタイヤとしてA048Y!で物色(もちろん中古w)

サイズはいつもと同じ225/50R16225/45R16です。



しかし、最近は225サイズが少ないな~・・・

有ったと思ったら225/45R17とか、

225/40R18とか(~_~;)


今度こそはサイズはいいぞ!って見たら、


ツルツル(こんなん出すなっ!)





そんな時ふと目に止まったのがこいつでした(^_^)/



BS RE540S(またかよって言わない!w)




サイズはピッタシの225/50R16

目もバッチリ有ります!

しかも室内保管!


値段は4本で9000円スタート。


う~ん・・・・・・(5秒は考えた)



ぽちっ!(爆)



この金額ならいいよね!(自分に納得させる)

長期熟成つっても室内保管だし、きっといい味が出るかも(汗)



やっぱり、99年製に手を出すやつは居なかった模様(爆)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/01/24 22:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年1月24日 22:32
8年も熟成された540Sはなかなかいい味してるかもですね~(笑)
ボクも練習用には人が捨てたタイヤをいつも使ってました。
腐ってもSタイヤはSタイヤです(^^)v

コメントへの返答
2007年1月24日 23:42
スルメみたいにしっかり咬んでやらないと旨い汁は出ないかも?
でも磨り減らない根性だけは有ると思います(笑)
2007年1月24日 22:43
うお~!ついに!っと思ったら・・・(笑)
でも期待はいつもしてますから('_'|

は、破裂とかしないっすよね(汗)
コメントへの返答
2007年1月24日 23:50
今回こそはイクと思ったんだけど・・・(笑)

破裂とかより、むしろ反対に丈夫で長持ち?(硬化してるw)
2007年1月24日 23:04
>自分に納得させる
01-Rを落札した時が、正にこの心境でした。
タイヤだけの予定でしたが、ホイルセットを見て
「何れ要るよな!いる!」と (笑)
コメントへの返答
2007年1月24日 23:54
Y!は極力見ないようにしてます(笑)

いつも徘徊してるとロクな事無さそうですから(^_^;)
2007年1月24日 23:45
私の次回のSタイヤは02G…4本410円と2本10000円これを使い切ったら一旦、RT215かネオバで走ってみます。
ラジアルでも勿体無いのでサーキットで履き替えるかも!?
コメントへの返答
2007年1月25日 0:02
>02G…4本410円
安っ!

きっとツルt(りゃ


RT215はグリップ高いですよ。
2007年1月25日 0:20
タイムを狙うなら迷わず新品ですが・・・
経済的にはヒジョー厳しいわけで。(普通のサラリーマンなんで)

A048は磨減も速い!のでBSを使ってる私です。
RE55SをY!に出してみようかな・・・

よく「2周目にタイムが出る(出せ)!」と言われますが、ほとんど出せた事はありません(汗)

コメントへの返答
2007年1月25日 0:30
>経済的にはヒジョー厳しいわけで
同じく(笑)

Sタイヤは磨り減ってても買い手がつきますよ(^_^;)

>2周目にタイムが出る
それはソフトコンパウンドでしょう?
あるいは048ならそうかも。
私は普通に使ってるSR(2)なら3-4周ぐらいで出るかんじかな?
ですからエアーセッティングもそこに合わせています。
2007年1月25日 1:34
え゛っ?!
もうP-ZERO C終わり?!
う~ん、耐磨耗性は高いように思ってたのですが(^^;

未決済のままで次タイヤってのも、な~んか心苦しいなぁ(^_^;A
私の次期車両のためにご協力お願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2007年1月25日 8:19
いえいえ、まだ十分P ZERO Cは使えてますよ。
まだ数回は大丈夫だと思います。
ギリギリになって探すと見つからないこともありますからね。

結局年内に会わずじまいでしたねー、このままだと使い込んでしまいそうですよ(^_^;)
いい方法を指示してください。
2007年1月25日 2:10
そのサイズ、Mコンってあまり出てこないですよね・・・
ですからG/Sを愛用しとりました(笑)
タマ豊富?ジムカ屋さんからも流していただいてましたし。

今のサイズは探すのに苦労しないんですが、敵が・・・
コメントへの返答
2007年1月25日 8:27
そうですね、やはり少ないですね。
事務課用のコンパウンドが多いですね。
いよいよ無くなって来たら、17インチに行かざるを得ないかも?って思って7.5Jのホイールを2本は確保してるんですけど(笑)
2007年1月25日 8:47
また長期熟成もののタイヤを買われたようで・・・
4本で9,000円スタートだと、さしものP-ZERO Cも敵いませんねw
コメントへの返答
2007年1月25日 8:57
いつものパターンです(笑)
ただし、今回は今までと少し違います。
いつもはロングラン用のRコンでしたが、今回はタイムアタック用のSコンです(笑)

長期熟成でその違いがどうなのか?
(違いが出るのか?w)

上手くすればロングラン用に昇華してるかも?(爆)
2007年1月25日 11:39
99年製ですか! ある意味勇気がいりますね。
昔、D社のラーメンタイヤの古~い中古をつかまされて、走るとすぐにトレッド面にこぶが出来て吹っ飛びそうになりました。
私もSタイヤは中古でしか購入したことないのですが、実際タイヤの使用期限とはどれくらいなのでしょうか?もちろんサーキットで使用するとしてですが。
コメントへの返答
2007年1月25日 13:08
かなりハードコンパウンドになってるかと思います(笑)
通常ラジアルだとメーカー倉庫で3-4年は大丈夫と言ってますが、Sの場合は生ものですからね(^_^;)
普通に考えて1シーズンじゃないでしょうか?
室内保管といえども確実に一年一年劣化していくと思います。
今まで使ってる感じではまともに(ラジアルよりいいか程度)使えたかなと思うのは4-5年ぐらいだったような。
もちろん個人的な感想です(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation