• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2009年1月14日

フロント右ツィーターのノイズ再発・・・(´・ω・`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またノイズが再発していました・・・(´・ω・`)
今回は怪しいと思っていたRCA延長プラグにスポットを当てて対策を施すことにしました。
2
フロントSPのRCAケーブルを延長する際に利用している秋月電子の金メッキ延長コネクタです。
これが怪しい・・・と思ったので新しいのを調達しました!
3
買ったのはオーディオテクニカのRCA延長コネクタです。
これはカーオーディオでは定番アイテムなので、
これで問題解決しないのであれば他の原因が考えられます。
4
オートウェーブ柏沼南店では取り扱ってないのでスーパーオートバックスかしわ沼南店で買ってきました。
ポイントが貯まっていたので差額300円ぐらいでゲット♪
5
PG-F2と言う型番で現行製品のようです。
正式名称は「ピンプラグジョイントアダプター」
6
結論から言うと改善しませんでした(´・ω・`)
しかしRCAプラグ表面はマイナスだったハズなので気持ち雑巾を巻くことで少しだけ改善されたような・・・でもノイズは少し鳴っているのは事実です。
7
今はこんな感じで3本とも雑巾で巻いています。
考えられる原因はフロント右SPまでのスピーカーケーブルにノイズが乗る原因があるのか、それともアンプ自体にトラブルがあるのか・・・ここら辺を切り分ける必要があると思います。
8
切り分け用に新しいRCAケーブルを買って試してみましたが結果変わらず・・・RCAケーブルは問題ないと見て良いような気がしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

27万km達成のGW

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

2代目となるカロッツェリアのウーハーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月15日 5:55
ノイズに雑巾では効果無いでしょ。

アルミホイルなら効果あるはずです。
できればケーブル全部に巻いてしまいましょう。
(それをアースに落とすのもやってみる価値あるかも・・・)
高いケーブルのノイズ遮断対策は同じような構造になってます。
コメントへの返答
2009年1月15日 23:58
何もしないよりはマシかとw
アルミホイルもやってみましたが改善しませんでした。

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 04:49:27
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 04:21:48
トヨタ純正ATF WS交換&E/Gオイル(フィルター)DIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 03:11:47

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation