• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぶーの"パンダくん(チロ)" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

ルーフラック取り付けました♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車前に頼んでおいたルーフラック。
早速取り付けました。

基本そのまま取り付けるだけなので何の捻りもありませんが、一応日記代わり程度に写真でも撮っておこうかと。。。

と、思ったのですが、ちょっとひと手間必要でした。詳細は最後に。(^^)v

まずは完成写真から。

ベースキャリアはTERZOのダイレクトルーフレール用フットEF104A&ホルダSR2とエアロバーEB92AB/EB84ABを選択しました。

キャリアの前についているのはアマチュア無線用のアンテナで、配線を運転席側後ろのドアからキャリアバーに沿わせて引いてきました。
2
ルーフラック本体はこんな感じの一体型になっていますので、面倒な組み立てはありません。

面倒という意味ではベースキャリアの方がよほど面倒でした。(前日に作業をしたので写真がありません。)
3
ルーフラックのパイプに固定金具を前後左右4か所にセットします。

ラックが小さいので前後の間隔を一番大きくとる様にセットして前後67㎝でした。
4
前後のベースキャリアの間隔が67㎝になる様にマスキングテープでマークを付けて位置を合わせます。

その後ガッチリ固定してベースキャリアは準備完了!
5
ルーフにモノを落としてもキズにならないようにタオルを敷いて、ルーフラック本体をベースキャリアに載せます。

アルミ製なので見た目よりだいぶ軽くて、一人で十分持ち上がりました。
6
ラックの左右の位置を決めたら、先ほどの固定金具の下側からコの字型の金具を取り付けてキャリアバーを上下から挟み込む様につまみを締め込みます。

コの字型金具の幅は余裕があるので、幅広のエアロバーでも問題なく取り付けできました。

構造は簡単なので、予習無しでも現物を見れば分かる感じでした。
7
取付完了!

後ろ側もラジオのアンテナと干渉することなく、サイズ的にはイイ感じです。
幅もエアロバーのベースの間にちょうど納まるくらいの大きさでした。
8
キャリアごとゆすってみてもガッチリ固定されているので、強度の不安はありません。

その後の試運転でも特に問題はありません。
以上、一件落着!楽勝です♪ (^^)v

と思ったのですが、時速60キロ前後で一定速度で走っていると飛行機のエンジン音のようなブ~~~ンという音がし始めて、次第に音量が上がってきます。
最初は飛行機が来たかな?と思ったのですが、信号で止まると音が消えて、またしばらくすると飛行機が来ます。
(^^;

風切り音とは違いそうですが、これはちょっと気になります。。。

という訳で、続きはまた次回に。(^^)/
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

スタビライザーリンク付近にグリス

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

冷却ファン 復活

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

62,375km タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月29日 21:45
ブ~~~ンな音の正体はアンテナ?
ですかね?
コメントへの返答
2023年12月29日 21:52
ViVaさんこんばんは!(^^)v

Vivaさんのはブンブン鳴りませんか?(笑)
もしかしてσ(^-^)だけ?

原因は判明、対策できました。
続きはまた次回です…(^^)v

プロフィール

「ジャパントラックショー2024に行ってきました♪ http://cvw.jp/b/1213279/47714507/
何シテル?   05/11 22:09
はじめまして、はるぶーです。 棲息地:神奈川県湘南地方 属性:いたいけな中年オヤジ(謎) 好きなもの:バイク・クルマ・下道ツーリング・アマチュア無線 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AndroidなDisplay Audio? -4(P-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:23:51
電装系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:35:23

愛車一覧

フィアット パンダ パンダくん(チロ) (フィアット パンダ)
我が家に2台目のFIAT、パンダくんがやってきました。 FIATくん(500)がやってき ...
ホンダ CB1100 ホンダくん (ホンダ CB1100)
2018年3月 納車になりました。 2011年2月登録 走行24,648km いつも ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん(アカ) (フィアット 500 (ハッチバック))
息子が免許を取ったので、練習用にと言いながらオヤジが欲しいクルマを買いました。 FIA ...
スズキ GN125H スリーナイン号 (スズキ GN125H)
2017年7月納車。 SUZUKIのロゴはあるものの、大陸製の中華バイク。それでも昭和の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation