ペンタックス67で撮ったいろいろな写真
投稿日 : 2012年10月24日
1
橋にいたドラゴンの姿。
きちんとした光量があると、発色もきちんと出ますね。
レンズ:105mmF2.4
2
夕方の暗くなり始めた駐車場。
ネコがじゃれている様子を撮ろうと試みますが、どう頑張ってもシャッタースピードは1/30秒。
息を止めてシャッターを切りました。
コレはダメだろうと思っていましたが、ネコが被写体ブレしている以外は特に手ブレの影響は無く、そこそこしっかり撮れていたのが驚きです。
レンズ:200mmF4
3
旧車の姿を撮ろうとバケペンを持ち込んだのですが、結局67で撮ったのはこの一コマだけ。
やや前ピン?中判らしい立体感で撮れました。
レンズ:105mmF2.4
4
日の落ちかけた夕方。
さすがに条件が悪く、光量不足なショットになってしまいました。
レンズ:105mmF2.4
5
こちらはこのポルシェのオーナーのtamさんの撮影です。
中判カメラに初挑戦!
ミラーショックとはこのことか!と思わせる豪快なカメラの動作にびっくりしていました。
レンズ:105mmF2.4
6
滝から流れ出た渓流。
苔むした岩の間に立つ白い水の流れをクッキリと。
F8 1/2秒だったかな??
三脚に据え、ケーブルレリーズを使って撮りました。
レンズ:105mmF2.4
7
同じポジションからレンズだけ換えて撮影。
コケの質感がリアルに描き出され、手を伸ばせばそこに岩があるかのようです。
レンズ:200mmF4
8
広角レンズに換えて滝の様子を。
その場の冷たい空気や音まで写っているような、不思議な空間描写をします。
レンズ:55mmF3.5
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング