• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者の"ぱいろん号 弐號機" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2009年8月14日

突発的クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
走行128646Km

作業の邪魔になる補器類の撤去から
バッテリー、バッテリーベース、吸気フィルター、キャニスター等
外していきます

この辺までは手伝えました(汗)
2
トランスファーも外すのでオイルを抜きます
当然ミッションオイルも抜きます

邪魔になる恐れがある為フロントパイプも外しておきました
3
この後の作業はまーぱぱさんの独壇場でした(笑)
トランスファーを外し、ステー類やエンジンマウントを切ってから
ミッションをエンジンから切り離します
4
ジャッキでミッションを受けた後、最後のマウントを切り離して
まーぱぱさんが上からミッションを吊り上げているうちに
ジャッキを抜いて古タイヤを置き、ミッションを降ろしました

人間エンジンジャッキ(笑)
さすが「やっほー隊特攻隊長」ですね☆
5
見事に降りたミッションです
今回はフライホイルのベアリングも一緒に換えました
6
新旧のクラッチが重なってます
下が古いクラッチ板、上が新しく入れるメタルクラッチ

古い方もEXEDYのファイバークラッチが入ってました( ̄▽ ̄;
7
スペースがあるうちにクラッチワイヤーを交換しておきます
それは別に上げます

フライホイルとクラッチプレート、クラッチカバーをEG側に装着
ミッションを逆順で組んでいきます
今回「やっほー隊員」が3人いたので下から上げる人
上から引き上げる人、横からはめ込む人という分担で
やはり人力で組み付けます(笑)
組み上げたら後はボルトを戻していきますが
ちゃんと分類しておかないと大変なことになります(爆)
8
全て戻したらギヤオイルを入れて完了です

今回は「bp」のSuperGear 80W-90EP
トランスファとミッションで約3.2リッターです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビスカスカップリング交換

難易度:

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビート車検上がってきました。2週間長かった😂」
何シテル?   06/02 16:21
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07
スカイサウンドAUX追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 14:07:34

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation