• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月25日

噂の「つくばエクスプレス」と17年振りのラーメン屋エレジー

先程、茨城県より3日間の静養?を終えて帰京(都下だけど)しました。

昨日は長男坊を連れて、地元ではちょっと話題の「つくばエクスプレス(TX)」に乗ってきました。元々は「常磐新線」なんて言い方だったのにいつのまにやら横文字が入っていて、「ちょっとオシャレ」みたいな感覚が痛いです。

さて、2人はまず一番近くの「守谷駅」を目指して、「関東鉄道常総線」なる気動車!(電動じゃないくせに複線、冷房付)に乗込みました。そして走る事10分弱、いよいよTXの守谷駅プラットフォームへと入りました。この地域には異常に不釣合いな21世紀感覚あふれる造りであります。そして待つ事5分、「急行・秋葉原行き」が到着し、いざ乗込みました。
おお、凄い滑らかだ!揺れが少なく、音も静かでした。たまに乗る中央線快速の揺れとはえらい違いです。乗用車と商用バン位の開きがあります。

とりたてて目的地があるわけでもなかったので、途中の浅草で下車、散策に出ました。
昼飯時を少し過ぎていたので何か食べようと思い、出口から少し歩いていると、その昔(今は亡き)祖母に連れて来て貰ったラーメン屋さんを発見しました。もう17年くらい前に入ったその店のラーメンは当時の僕の中で衝撃的な美味さだったのです。(鶏ガラベースの縮れ麺)その後地上げに遭い、どこにあるか判らなくなり足が遠ざかっていました。

17年の時空を超えて暖簾をくぐり、当時と同じ「ラーメン大盛とシュウマイ」をオーダーして、息子と二人で楽しみに待っておりました。しかし...

まず出てきたシュウマイにガッカリ。なんかベチャベチャで美味くない...
続いてお待ちかねのラーメンにもガッカリ。スープのコクってこんな物だったっけ?それにこのメンマの甘さは納得できない!
食べていくほどに悲しくなってしまいました...

そこで「何故にこんなに美味しく感じないのか」について下記の様に考えました。

①当時はラーメン界のレベルが低く、これが一番美味しかった。現在のラーメンの進化において、相対的に味が落ちたと感じた。

②地上げによる移転、17年という歳月がこの店の絶対的な味を落としてしまった。

悲しい事に理由は②が大きいと思われます。なぜならば、その当時に初めて行った銀座のカレー屋さんは今でも美味しいと感じ、たまに食べに行っているので、私の味覚が狂っているとは考えにくいのです。ただ、①もあれから様々な美味しいラーメンを食べ、判断基準が厳しくなったという点で多少は関係するのでしょうが...

「おいしい」と言って食べる息子をよそに、「この店は思い出のまましまっておけば良かったのかなあ?」と切なくなってしまいました。

そのまま新仲見世の「舟和」で芋羊羹とアンミツを買い求めて、帰りは上野から「常磐線」のボックス席で2人ガタガタと揺られながら眠って帰りましたとさ。
ブログ一覧 | その他雑感 | 日記
Posted at 2005/09/25 23:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

6月2日日曜日はAll 86 Fu ...
ヤマG'sさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

PS4
おかおかださん

この記事へのコメント

2005年9月26日 9:58
つくばエクスプレスの話だったかだうか
定かでないのですが
途中停車駅の駅周辺の開発が
なかなか予定通り行ってゐなくて
苦慮してゐるやうな話を聞きました

つくばエクスプレスに限らず
交通が便利になるにつれて
途中通過される土地の
商業活動の空洞化が懸念されるやうですね
みんな都心まで買い物に行くやうに
なってしまふみたいで
コメントへの返答
2005年9月26日 18:34
確かにさうであります。

駅が周囲の施設に対して異常なまでの浮きっぷりでした。
昔、長野新幹線が開通した当初の佐久平近辺もこんな感じでした。さすがにあの辺は東京まで買い物にそう簡単に出られない為、その後凄い勢いで開発されましたが。
関東の片田舎では東京に流れやすいのでその様にはいかない気がします。秋葉も凄いことになっていますし...

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エバーシャイン加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/122137/car/2512968/6116551/note.aspx
何シテル?   12/02 19:17
長野移住15年目、気分はすっかり信州人?最近はサボってますがみんカラ歴16年ですかね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:06:05

愛車一覧

スバル WRX S4 新ダンナ号営業車5代目 (スバル WRX S4)
寄る年波とツーリングアシストの性能に惹かれて、生涯で初めて「同じ色の同じクルマ」を買い替 ...
スバル プレオ 営業車3代目からスーパー家族車 (スバル プレオ)
3代目営業車→家グルマ。フォレスターを売ってお釣りが来る車両を探して決定。2駆MTの憎い ...
スバル WRX S4 ダンナ号営業車4代目 (スバル WRX S4)
久々のノークラ車(笑) 楽チン安心のアイサイト付きです。 後任のGTーSと比較すると ...
スバル レガシィB4 相棒? (スバル レガシィB4)
絶滅危惧種 国内外を見ても今後 「6気筒x6MTで大きすぎず小さすぎず、程よい価格帯の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation